トイレの調子が悪い。こんな場合はどうすれば良いでしょう。修理すべきか、リフォーム・リノベーションをするべきか。迷っている方も多いことでしょう。
今回は、トイレ部品の寿命から交換目安についてお伝えします。
事例集ダウンロードはこちら
トイレ交換のリフォーム・リノベーション時期は10年が目安?
トイレは大きく、便器とそれ以外に分けることができます。このうちカンタンに壊れないのが便器。陶器製ですから、大きな力が加わらない限り割れたりはしませんし、経年劣化もしにくいのです。そのため便器は壊れるまで使うことができます。
一方で不調が出やすいのが、それ以外の部分。暖房便座が暖かくならない、タンクの水が止まらない、レバーが元に戻らないなど、長く使っていると様々な部分で不調が起こることが考えられます。こんな場合はトイレを使い始めてから、どれくらい経ったのかを考えてみましょう。それでは、各パーツの寿命目安を見ていきましょう。
大手メーカーの補修パーツの保持期間は6~7年
例えば、タンクの水が止まらないというトラブルなら、タンクの水位に応じて水栓を開閉する「ボールタップ」(写真)の不調が疑われます。必要に応じて交換しなければならないのですが、困ってしまうのが補修用のボールタップの在庫がメーカーにない場合。メーカーはトイレの製造終了後、部品によっては一定期間がたつと補修パーツをストックしなくなることがあります。そのため早めの交換が安心と言えます。
補修パーツの保持期間はTOTOとパナソニックが製造が終了してから7年、LIXILが6年となっています。
参考:TOTO「①製品の保証期間は?②補修部品の供給期限は?」
参考:パナソニック「メンテナンススケジュール」
参考:LIXL「長期間経過したシャワートイレは便座交換等の修理はできますか?」
パッキンや給水管の寿命は7~10年
トイレには水漏れが起こらないように、給水管や止水栓にパッキンと呼ばれるパーツが使われています。パッキンは輪ゴムを太くしたようなパーツで、年々劣化していきます。また水道とトイレのタンクをつなぐ給水管も年々劣化していくのですが、それぞれの寿命は頻度や環境にもよりますが7~10年と考えられています。
補修パーツの保持期間や、パッキン・給水管の寿命から考えると、トイレを使い始めてから10年前後が、トイレ交換のリフォームを検討する一つの目安ということができそうです。
トイレ交換の工期は半日
トイレを交換するだけのリフォームならば、工期は半日ほどですから、それほど時間はかからないものです。手順は「古いトイレの取り外し」「給排水工事」「内装工事」「新しいトイレの設置」とシンプルです。
トイレの全面リフォーム・リノベーション時期も10年が目安?
トイレの交換だけなら、シンプルなリフォーム工事ですむのですが、たとえば「最新式のトイレに交換したい」といったケースでは、場合によっては大規模なリノベーションが必要になります。
たとえば最新式のトイレを、LIXIL「フロートトイレ」で考えてみましょう。床に置くのではなく壁に取り付けるタイプのもので、脚がなく宙に浮いている様に見えることから、フロートトイレと名付けられているのです。このタイプのトイレの取り付けには、壁に強度が必要なのですが、不十分な場合は補強してやらなければなりません。こうなると、もうリフォームではなくリノベーションです。
見た目だけではない最新式トイレ
LIXILのフロートトイレは見た目が斬新なだけではありません。便器には汚れが付きにくくなっていたり、プラズマクラスターによる除菌・消臭機能が備わっていたりと、最新の機能が備わっています。
フロートトイレほどではなくても最新式のトイレは、水の使用量が少なくて済む省エネタイプだったり、タンクと便器が一体化になっており掃除がしやすいデザインであったりするなど、新しい技術が投入されていますから、入れ替えのメリットを感じられるはずです。
新しいトイレへのリノベーションの工期は1〜2日
壁が重量に耐えられるようにするには、トイレ交換の手順に「壁を撤去し補強材を入れる」工程が加わりますから、工期は1〜2日ほど必要になります。
床や壁をタイル張りにするなど内装に凝るならば、その分工期も延びるでしょう。
トイレのバリアフリー・リフォーム・リノベーション時期は必要になったとき
家族が車椅子生活になるなど環境が変化したために、トイレのバリアフリー化をおこなう場合は、必要になったときがリフォーム・リノベーションのタイミングになります。また、将来に備えて他のリフォームやリノベーションのタイミングに合わせて、あらかじめバリアフリー化の工事をしておくこともあるでしょう。
バリアフリー化の工期は2日~
入り口の段差を解消したり、手すりを取り付けたり、トイレの間口や空間を広げたり。バリアフリー化の工事は必要に内容が変わってきますから、規模や工期は様々です。トイレの空間を広くするなど大規模なものになると工期は2日以上はかかってしまうでしょう。
まとめ
トイレをリフォーム・リノベーションする時期は特に決まってはいませんが、補修パーツをメーカーが保持している期間やパッキン・給水管の寿命を考えると、交換には10年を一つの目安とすることができそうです。
また、トイレの入れ替えだけなら工期も半日ほどしかかかりません。10年も経つと、節水タイプになっていたり、掃除がしやすくなっているなど、トイレの技術も進歩しています。リフォーム・リノベーションで、より快適な毎日を手に入れてみてはいかがでしょうか。
事例集ダウンロードはこちら