Column

猫ちゃんの移動に必要な猫穴サイズ&穴開け時の注意点!

猫ちゃんの移動に必要な猫穴サイズ&穴開け時の注意点!

大切な家族の一員として、猫を家で飼っているという人は多いのではないでしょうか。
猫が外に出て、いろいろなところへでかけてしまうのは困りますが、かといって1部屋にずっと閉じ込めておくのはかわいそうですね。
そのため、最近では猫が移動してよい部屋同士を猫穴でつないでおくというのも人気となっています。

猫穴のサイズはどうやって決める?

猫ちゃんの移動に必要な猫穴サイズ&穴開け時の注意点!"

猫穴のサイズを決めるポイントとしては、やはり猫自身の体格が重要になってきます。大きいサイズの猫であればそれなりの大きさがいりますし、小さい猫でも成長する見込みがあれば、そんなにギリギリの大きさでは入らなくなってしまいます。

猫が通れるぎりぎりの隙間は、左右のひげの先を直径として結んだ円となります。

そのためご自宅で一緒に暮らしている猫の通れる面積を測り、猫穴のサイズを決めましょう。

少しサイズに余裕をもつとよいですね。

おすすめの猫穴の選び方

猫ちゃんの移動に必要な猫穴サイズ&穴開け時の注意点!"

猫穴にはさまざまな種類がありますが、取り付ける場所によって選ぶものが変わります。
例えば、壁用やサッシ用、網戸用などです。

猫の導線にあわせて、猫にとって使いやすいところを選んで取り付けましょう。
ちなみに家の外と中を行き来できる猫穴を取り付ける場合は、防犯面に関しても注意が必要です。

特に野良猫が入ってくる場合もあるので、ロックをかけるタイプもおすすめです。

猫穴を使う際の注意点

猫ちゃんの移動に必要な猫穴サイズ&穴開け時の注意点!"

ここからは、自宅に猫穴を設置する際の注意点について紹介します。

まず、猫穴を取り付ける場所が、穴などを開けて良いのかどうか確認する必要があります。ほとんどの猫穴が、壁などに穴をあけて使用するタイプであるため、「近くにコンセントがないか」「近くに柱はないか」なども見ておきましょう。

また、せっかく設置した猫穴を、実際に猫が使ってくれなかったら悲しいですよね。猫の導線に気をつけて設置することの他にも、はじめはおもちゃやおやつを使って誘導するなども効果的です。

猫ははじめて見るものを警戒する傾向にあるため、ゆっくり時間をかけてなれてもらいましょう。

まとめ

以上が、猫穴のサイズと注意点です。
まずは猫のサイズをあらかじめ測ってからサイズを選ぶこと。また、猫穴をどこに取り付けるのかも重要になってくるため、普段ご自宅の猫がどこで遊んでいるのか、取り付けて良い箇所なども工夫する必要があります。
その他、最初は猫が猫穴を警戒してしまうかもしれませんので、うまく誘導することも必要かもしれません。

 

こんな記事も読まれています。