近頃では、猫と一緒に暮らしている人たちの多くは、完全室内飼いをされているようです。猫ちゃんは、ずっと家の中にいることになりますが、猫は犬と違って散歩に連れて行かなくても運動不足にはなりません。なぜなら、猫は、3次元で遊ぶことができるからと言われます。
猫は木登りができますね。その要領で、室内の色々な場所に登ったり降りたりするので、それが猫にとっての運動にもなっています。ですから、猫は限られたスペースの室内であっても、運動不足が原因でストレスがたまるようなことは少ないとされます。でも、せっかく猫と一緒に暮らしているなら、愛猫がより快適に過ごせるようにしたいものですね。
そこで、この記事では猫と暮らす上で、快適に過ごせるためのリフォームを紹介していきます
▼猫のリノベーションについてもっと詳しく
完全版|愛猫と暮らすリフォーム・リノベーションのガイド〜種類・費用・事例まとめ〜
事例集ダウンロードはこちら
猫が喜ぶリフォームとは
室内飼いの猫が喜ぶ家とはどんな家でしょうか。広いに越したことはありませんが、特別な広さがなくとも、縦方向に存分に遊べる工夫がなされていれば猫は快適に過ごせると言われています。それでは、縦方向に遊べる工夫とはどんな設備でしょうか。
まず、キャットウォークが考えられます。壁伝いに歩ける踏板のようなものです。
次に、猫用通路が挙げられます。ドアを閉めていても、猫だけいつでも通れるようにしておけば、猫は家の内外を自由に行き来することもできます。
砂漠地帯が発祥ともいわれる猫は日向ぼっこが大好きです。日向ぼっこ用のスペースを設けておくと、猫はさらにリラックスできるでしょう。
室内飼いということは、毛も落ちます。特に、換毛期は大変です。ですから掃除しやすい部屋であることは、飼い主さんにとっても重要になります。
ざっと挙げただけでもこれだけあります。それでは、以下で個別に紹介していきます。
猫リフォームでキャットワークをつけよう
猫は元来、狩りをして食べ物を得てきました。ですから、高いところによじ登ったり、飛び降りたり、飛びついたりするのが大好きです。年を取った猫でも不意にジャンプしたり、走りだしたりします。生まれながらのハンターとも呼ばれたりしますね。
キャットウォークはそんな猫の狩猟本能を大いに刺激してくれるでしょう。壁伝いに足場を付けることが木の上の環境と似ているので、猫の本能に則ったツールとして取り付けたいものです。
さらに、アクリル板でキャットワークを取り付ければ、下から猫の移動や肉球を眺められるメリットもあります。猫好きさんにとって、愛猫の肉球をながめてリラックスできる空間があるのはたまらない喜びですね。
キャットウォークを設置する際の注意点
キャットウォークをつける際には、注意すべき点もあります。これらを守らないと、せっかく設置したキャットウォークを猫が使ってくれなかったり、猫にとって不便なものにもなりかねません。
以下で注意点を紹介します。
・高すぎない。
いくら猫が高いところが好きだからと言っても、人間の身長を超えるほどの高さに設置すると、臆病な猫ちゃんは警戒して昇ってくれないこともあります。
・行き止まりを作らない。
猫はバックが苦手です。キャットウォークはまっすぐ歩くことで上り下りできる構造で取り付けましょう。後退するのが嫌で、最初は昇っていてもそのうち登らなくなるかもしれません。
・掃除できないところには設置しない。
キャットウォークは猫が毎日通るところなので汚れがちです。あまりに高い位置にあると掃除しづらいですね。せっかく設置しても汚れっぱなしでは、室内が不衛生になってしまう恐れも。設置するならば掃除しやすい高さにしましょう。
猫専用出入り口をつけるリフォーム
猫用出入り口は、キャットドアとかペットドアとも言います。
猫が窓のサッシをカリカリしている姿が思い当たりませんか? 外に出たいけれど、出れないからちょっとイライラしているかもしれません。そのような場合には、猫がいつでも出入りできる通路があるとイライラも解消されるでしょう。
猫用出入口の種類
猫用出入口にも色々な種類があります。マグネットで固定してあり猫の力で押し開けることができるもの、侵入のみあるいは外出のみドアが開く一方通行タイプなどです
また、尻尾を挟んでしまうという猫用出入口にありがちなトラブルもあります。このトラブルが心配な場合には、中折れ式猫用出入口ならパタンと閉じることがないので、おすすめでしょう。
このように猫用出入口には様々な機能がありますので、飼い主の目的に合わせて使い分けましょう。
さらに、家のリフォームをお考えの際には、室内窓を増やすことも一緒に検討されてはいかがでしょうか。窓を少し開けておくことで、部屋から部屋へと猫が自由に動きまわることができますし、風通しや陽当りをよくする効果も期待できます。猫だけでなく飼い主さんにとっても有効でしょう。
掃除やすさを考慮した猫リフォーム
室内飼いで一日中家の中にいる猫は、抜け毛の量も気になる点です。生え代わりの季節ならなおさらです。こまめに掃除はもちろん大切ですが、せっかくならば手軽に掃除したいものです。最近はルンバ等のお掃除ロボットもあります。これなら効率的ですが、段差が苦手です。ですから、猫を完全室内飼いして、お掃除ロボットも利用したい場合には、可能な限り段差をなくす工夫をしましょう。そうすれば掃除が楽になります。また、段差のない家は猫の掃除だけでなく、人間も過ごしやすいです。つまずくことが無くなりますし、車椅子の家族がいる場合もスムーズに移動できるからです。
もっと!猫リフォーム
猫との生活をもっと楽しみたい工夫やリフォームは、まだまだあります。さらにいくつかご紹介します。
覗き穴
猫は元来、狩りをしてきた動物です。ですから、常に獲物がいないか周囲を見渡す癖があります。そのとき自分の姿が獲物に見えるといけませんから、頭だけをヒョイと出す習性があります。そこで、猫の頭が入るサイズの覗き穴を室内につけると、そこから顔だけをヒョイと出してくれます。愛らしさもより一層増すでしょう。
日向ぼっこスペース
暖かく明るい場所は、猫が大好きなスペースです。陽当りのよい場所にマットなどを置いて、日向ぼっこスペースを作りましょう。ソファを置けば、飼い主さんも一緒にのんびりぬくぬくできますね。
時間によって日が当たる場所が変わるので、リビング以外でも居心地がよさそうな場所にマットやクッションを置くこともおすすめ。猫は、移動しながら一日じゅうウトウトのんびり過ごせるでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。猫との生活をさらに快適にするリフォームに興味をもっていただけましたか? 愛猫だけでなく、飼い主さんも寛げて楽しく過ごせるリフォームに挑戦してみてくださいね。
▼猫のリノベーションについてもっと詳しく
完全版|愛猫と暮らすリフォーム・リノベーションのガイド〜種類・費用・事例まとめ〜
事例集ダウンロードはこちら