住まいのリフォームを検討したいけれど、さまざまな理由から一時的に仮住まいへ移るのが難しい場合もあるでしょう。そんなときは、住みながらリフォームするのはいかがでしょうか。今回は、住みながらできるリフォーム・リノベーションに関して、成功させるポイント、住みながら行うメリット・デメリットをご紹介します。
事例集ダウンロードはこちら
住みながらできるリフォーム・リノベーション内容とは?
住みながらリフォーム・リノベーションする・しないの判断ポイントは、工事の規模がポイントと言われます。
間取りの変更を含むフルリフォームのような規模が大きい工事の場合は難しいですが、キッチンやバスルーム、トイレなど部分的なリフォームであれば工期も比較的短いため、住みながら実施できます。その他にも、部分的な床材や壁紙の貼り替え、小規模の間取り変更など、家族の居住スペースを確保できる工事内容であれば、住みながらのリフォームが可能でしょう。
住みながら行うメリット
住みながらリフォーム・リノベーションを行うメリットを挙げてみます。
- 仮住まいへ移る手間と費用がかからない
- 工事の進捗状況を確認できる
- 職人さんと親しくなれる
メリットとして多くの方が挙げるのは、仮住まいへ移る手間や費用がかからない点でしょう。特に、家族の人数が多い場合には荷物や家具も多いので、仮住まいを伴うリフォームでは、より多くの手間と費用がかかってしまいます。
一方、住みながらリフォームをすれば、それらの手間やコストもかかりません。さらに、工事の進捗状況を逐一確認できるという安心感もありますね。毎日顔を合わせると職人さんとも親しくなり、疑問に感じたことなどがあれば、すぐに聞いて解決できるかもしれません。
住みながら行うデメリット
一方でデメリットは以下のようなことが挙げられます。
- 工事の音や人の気配がストレスになる
- ホコリが発生する
- 家具や荷物を移動する負担
住みながらリフォームでは、工事の音や人の気配が常にある状態を避けることは難しいでしょう。そういった点が大きな精神的ストレスになる方は、仮住まいを検討してもよいかもしれません。また、解体作業を伴うリフォームではホコリが発生するので、アレルギーがある方は注意したいものです。
さらに、リフォーム箇所や資材の置き場を確保するために、家具や荷物を別の部屋やレンタルスペースへ移動しなければならない場合もあります。これもデメリットのひとつでしょう。
住みながらのリフォーム・リノベーションを成功させる4つのポイント
住みながらリフォーム・リノベーションに不安を抱く方も多いかもしれません。ここでは、成功させるポイントを4つご紹介します。
実施する時期を見極める
受験や仕事など大きなイベントや外せない用事がある場合は、住みながらリフォーム工事を進めるのは難しいでしょう。家族のストレスに配慮して、実施する時期を見極めることは大切と言われます。
不用品の処分&必要に応じてレンタルスペースを借りる
リフォームする箇所だけでなく、職人さんの工具や資材の置き場を確保するために、ある程度スペースが必要となります。工事が始まったらスムーズに家具や荷物を移動できるように、事前に不用品の処分やレンタルスペースへの荷物移動も検討しておきましょう。
水回りが使えない期間はどうするか決めておく
お風呂やキッチン、トイレなどの水回りを工事する場合は、どの程度工期がかかるのか、確認しておきましょう。それらが使えない期間は、食事は外食やデリバリーをしたり、お風呂は銭湯へ行ったりなど、家族と相談してどのように乗り切るか決めておくと慌てなくて済みます。
工事中の生活をしっかりイメージする
住みながらリフォームすることで、どのような生活になるのか、しっかりイメージして心の準備をすれば、リフォーム中でも気持ちに余裕を持って過ごせそうです。業者との打合せの段階で、必要な準備や気を付けるべきこと等をヒアリングしておくのもポイントのひとつです。
まとめ
リフォーム・リノベーションを検討する際は、住みながら行える内容なのか事前に確認しましょう。メリットだけでなくデメリットも含めて、総合的に判断することをおすすめします。
住みながらのリフォームが決まった場合は、成功させるポイントを押さえつつ納得できる準備をして、工事期間を楽しみながら乗り切りましょう。住みながらリフォームを家族の思い出にも残る特別な時間にしてみませんか。
事例集ダウンロードはこちら