Column

「JIS規格」とは何か?|誰でもわかるリノベ用語集

「JIS規格」とは何か?|誰でもわかるリノベ用語集

誰でもわかるリノベ用語集266

■JIS規格

「JIS規格」とは、日本工業規格の略です。Japanese Industrial Standardsの頭文字を取ったものになります。1949年に制定された工業標準化法に基づいて日本の工業製品に関する規格や測定方法、品質、種類、形状などが定められたもので、経済産業省に設置されている審議会によって定められています。

自動車や電化製品など工業製品から、プログラムコードなど情報処理に必要なものもJIS規格によって規定されています。現在は、2004年の工業標準化法の改正により、民間の登録認証機関がJIS規格に適合した製品を認証できるようになりました。

各辞書・辞典からの解説

「JIS規格」について、他の角度からも内容を見ていきましょう。

□「リフォーム用語集」より
「リフォーム用語集」において「JIS規格」とは、以下のような文章で説明がされています。
「日本工業規格(Japanese Industrial Standards)の略。工業標準化法に基づき、日本工業標準調査会の答申を受けて、主務大臣が制定する工業標準であり、日本の国家標準の一つ。」

つまり、「JIS規格」とは、「日本工業規格」のことであるとおわかり頂けたと思います。