皆さんが使っているフローリングは無垢材でしょうか?それとも複合でしょうか?もし、複合フローリングでこれからリフォームをしようと考えている方は天然木を使った床材にしてみてはどうでしょうか?
「フローリングってどれも同じじゃないの?」と思っている方は必見!無垢フローリングの魅力について紹介していきましょう。
無垢フローリングって何?
無垢フローリングとは天然の木から採れる1枚板のフローリングのことです。それとは別に薄い板状の木材を重ねて、最後に木目柄のシートを貼った集成材と呼ばれている複合フローリングがあります。
無垢フローリングは昔の日本住宅では当たり前のように使われていましたが今はリーズナブルな床材として複合フローリングが使われるように。しかし、天然木を使った無垢フローリングだからこその魅力がありますので、次から紹介していきます。
無垢フローリングの魅力
それでは無垢フローリングの魅力について紹介していきます。
夏は冷たく冬は温かい
フローリングは元々夏は冷たくて気持ちいいものですが、冬は逆に足元が冷えてしまう人も多いでしょう。しかし、無垢フローリングは冬でもそこまで寒くなく、樹種によっては温かい床材もあります。
その理由は、熱伝導率が小さいので身体から熱をほとんど奪わないからです。ちなみに鉄だと熱伝導率が高く、身体から熱を奪うので冷たく感じるとされます。
また無垢フローリングの素材の中には「硬い木」と「柔らかい木」がありますが、どちらの木で作ったかによっても暖かさは大きく変わり「柔らかい木」の方がより暖かさを感じるでしょう。
経年変化を楽しむことができる
無垢フローリングは1枚の天然木を使っていますので、時間が経つと共に空気に触れたり紫外線にあたることで色が変化したり、艶が出たりするなど経年による風合いも楽しめます。
家の一番良い状態は出来た時で、その後はどんどん劣化していくだけとも言われていますが、無垢フローリングは時間が経ち、使えば使うほどに味わい深くなる点が特徴と言われます。
この経年変化を楽しむ事ができるのは、自然素材を使う魅力のひとつといえるでしょう。
香りを楽しむことができる
新築を購入した時はふんわりと木のいい香りをした記憶はありませんか?木に詳しくない人でも「いい香りがするなー」と感じたことぐらいはあるでしょう。
無垢材にはヒノキチオールなどアロマオイルにも使われている精油成分が含まれており、癒しを感じる天然木もあります。
無垢フローリングを使用することで自宅にいながらアロマテラピーのような香りを楽しむこともできるでしょう。
おすすめの無垢フローリングは?
次におすすめの無垢フローリングについて、代表的な3つを紹介していきましょう。
ナラ(オーク)
ナラとはオーク材のことで、天然木の中でも耐久性がある無垢フローリングとして人気があるようです。また、色合いもよく落ち着いた雰囲気にもなるので、どのインテリアにも合わせやすく、床材のリフォームでは必ず検討する素材といっても過言ではないでしょう。
柔らかい天然木だと、上から物を落とした時に凹んでしまう可能性もありますが、ナラは他の木に比べて衝撃に強いとも言われます。
「天然木にしたいけど……耐久性が」とネックに感じるのであれば、ナラを検討してみましょう。
メープル
メープルはカエデの木から切り出された無垢材で、硬く重厚で摩耗しにくい特徴があります。家以外にボウリング場などでも使われる床材です。クリーミーな色合いがナチュラルな雰囲気にしてくれるので、こちらも人気の無垢材として挙げられるでしょう。
また、メープルの中には小鳥の目のような小さな斑点が散らばっているバーズアイ(鳥眼杢)と呼ばれているものがあり、こちらは希少な高級品として世界的にも有名です。例えば、高級車の装飾材としても使用されています。
赤松
気持ちいい肌触りがとても特徴的な床材であり、価格も先ほど紹介したナラやメープルと比べると安めの価格と言われます。柔らかく、クッション性があり、また冬でも暖かいので小さなお子さんがいる家庭にもおすすめしたい無垢フローリングでしょう。
ただし、柔らかい木なので物を落としてしまった時には凹んでしまったり、傷がついてしまうことも。取り扱いには少し注意することがおすすめです。
まとめ
無垢フローリングの魅力やおすすめの床材について紹介しましたがいかがでしたか?今回紹介した床材はほんの一部で、他にヒノキやスギなどまだまだたくさんあります。
どの無垢フローリングがいいかに関しては、硬い木、柔らかい木だけでなく、デザインや部屋の雰囲気との相性などとも関連します。このため一概には言えませんが、悩んだ時はどのインテリアにも合うナラがおすすめでしょう。
これから床などをリフォームをしようと考えている方は、天然木の暖かさを味わうことができる無垢フローリングを検討してみてください。