Column

【窓リフォーム】「カバー工法」ってどんなもの?概要から費用まで徹底解説!

【窓リフォーム】「カバー工法」ってどんなもの?概要から費用まで徹底解説!

断熱性や防音性を高めるため、窓のリフォームを考えている人も多いのではないでしょうか。費用をなるべく抑えて、効果を最大限に高めたい時にオススメなのが「カバー工法」。比較的簡単に施工できるので、工事費と工期を短縮できるのが特徴です。
 
今回は、窓リフォームにおける工法の一つ「カバー工法」の概要や費用相場についてご紹介します。

カバー工法とは?


カバー工法とは「既存のサッシの上から新しいサッシを被せる(カバーする)工法」のことです。元の窓をそのままに、部屋側にもう一枚の窓を設置します。窓のリフォームの工法としては、この他に「はつり工法」があります。

はつり工法はサッシそのものを交換するため、サッシ周りの壁や床をはつって(削ったり切ったりして)補修する必要があり、全体的に高コストとなってしまうのですが、これに対しカバー工法は、既存のサッシに手を加える必要がないため、最低限のコストで施工可能です。

知っておきたいカバー工法のメリット、デメリット

 

ローコストで手軽に施工が可能と既にメリットが多く見られるカバー工法ですが、その他のメリットやデメリットなどについても詳しく知っておきたいですよね。続いては、カバー工法のメリット・デメリットについてまとめてみました。

カバー工法のメリット

  • 既存のサッシに手を加えないので、コストが最低限で済む。
  • 手軽にインテリアイメージを整えることができる。
  • 壁や床を補修する必要がなく、半日程度で工事が完了する。
  • 室内から施工できるため、2階以上の窓でも足場を組む必要がない。
  • 窓の歪みを解消できるため、窓の開閉もスムーズになり、隙間風も解消される。

コストや工期を最低限に抑えられるのがカバー工法最大のメリットと言えますが、大掛かりな工事が不要なため、ご近所に騒音などで迷惑をかける心配がないのも嬉しいポイントですね。

また、古い物件では経年劣化により窓自体が歪んでいる場合があります。はつり工法ではその歪みに合わせて窓を設置することになってしまいますが、カバー工法では上から新しいサッシを被せるため歪みを修正することができます。窓の歪みは、開閉がうまくいかない原因になったり隙間風の原因になるため、リフォームで解決しておきたいところですね。

カバー工法のデメリット

  • 窓のガラス部分の面積が小さくなってしまう。
  • マンションの場合は事前に確認が必要となり、場合によって施工できないケースもある。

メリットの多いカバー工法ですが、残念ながらデメリットもあります。

それは、窓の面積が小さくなってしまうということです。カバー工法は既存のサッシの上に新しいサッシを被せるので、従来よりもサッシ部分の面積が大きくなってしまい、結果的に窓のガラス部分が小さくなってしまいます。大きな窓であれば大して気にならないことが多いようですが、小さな窓の場合には採光性に影響を与える場合もあるため注意しておきましょう。

また、国土交通省が提供する「マンション標準管理規約」によると、マンションでは窓枠および窓ガラスは共用部の扱いとなっています。つまり、マンションのリフォームは窓だけであっても自由に施工することはできません。これは、はつり工法はもちろんのことカバー工法でも同様となります。マンションのリフォームの際には必ず事前に管理規約を確認し、許可を受けた上で施工するようにしましょう。

カバー工法の費用相場

はつり工法に比べて低コストなカバー工法ですが、実際にどれくらいの費用がかかるのかについて見ていきましょう。

窓リフォームの場合、窓のサイズ以外にもどのような性能の窓に交換するかによって費用が異なってきます。

 <一般的な性能の窓にリフォームする場合>

  • 腰窓(90cm×160cmサイズ):17万円〜27万円程度
  • 掃き出し窓(180cm×160cmサイズ):34万円〜41万円程度

ここから断熱性の高い高機能な窓に交換すると、さらに数万円以上高くなります。

はつり工法の相場では、一般的な窓にリフォームする場合でも足場代を除いて23〜58万円程度とされているので、やはりカバー工法は低コストと言えますね。

参考:「窓・サッシリフォームの費用相場。断熱窓で、冬暖かく、夏涼しく」

まとめ

今回は、窓リフォームにおけるカバー工法の概要や費用相場についてご紹介しました。
窓は部屋と外を繋ぐ部分であり、家の断熱性・防音性・防犯性を左右する大切なパーツです。家の快適性を手軽にアップしたいと考えているなら、カバー工法での窓リフォームを検討してはいかがでしょうか。

HAGSのおしゃれなカーテン・ブラインドはこちら>>

事例提供:アズ建設