一日の疲れを癒やしてくれる浴室は、いつもきれいに、快適な場所にしておきたいものです。
しかし水・お湯を使う分、湿気がこもりやすいこともあり水垢やカビに晒されやすく、家の中の他の場所と比べても、経年劣化の影響を強く受ける場所だといえます。また、滑って転倒したりする危険や、冬場は気温差からくるヒートショックなどのリスクも高いため、十分注意する必要があります。
浴室のリフォームを行えば、日々の快適性と安全性の両方を高められることが期待できます。この記事では、そんな浴室リフォームのポイントを紹介していきます。
浴室リフォームの必要性
浴室は水・お湯を使う場所ということもあって、経年劣化が目立ちやすい場所。浴室の老朽化や給湯器の故障がきっかけで家屋のリフォームを決めた、という方も少なくないようです。
転倒の危険があったり、気温が下がる時期は気温差で起こり得るヒートショックのリスクが上がりやすい浴室。リフォームすることでより住みやすくなり、そうした事故を未然に防ぐことができる可能性も期待できます。
浴室の工法は主に3種類
浴室をリフォームするにあたっては、どんな工法でリフォームするかが大きなポイントとなります。工法は大きく分けて3種類あります。それぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう。
1:在来工法
在来工法の「在来」は古くからあるという意味で、職人が部屋の下部に防水処理を施し、浴槽を設置する形で行われます。
在来工法には各部屋の間取りに沿った大きさの浴室ができるというメリットがある一方で、職人が現場で作業していく際に、出来不出来が生じてしまうことがあるというデメリットがあります。
2:ユニットバス工法
ユニットバス工法は、浴室の大部分を工場で作り完成品を埋め込む形で行われます。工場で規格に沿って作られるので、出来不出来が生じるという事態がほとんど起こりません。最近のユニットバスの種類は豊富なので、希望に沿ったデザインもきっと見つかるでしょう。
デメリットとしては、規格に沿って作られるということもあり、大きさに融通が利かないことが挙げられます。周囲の部屋にデッドスペースが生じてしまい、他の部屋の大きさと比べて浴室を狭くせざるを得ない場合もあります。
3:セミユニットバス工法
セミユニットバス工法は、浴室の下部をユニットバスにし、上部を在来工法で仕上げるという形で行われます。ユニットバス工法の安定した防水性と、在来工法の自由度を組み合わせたいいとこどりの工法だといえるでしょう。
しかしデメリットとして、セミユニットバス部分の種類が少なく、希望のものが見つかりにくいということが考えられます。
浴室リフォームとバリアフリー
リフォームを考える方の中には、「高齢の家族が暮らしやすいようにバリアフリーにできれば」と考える方も多いようです。高齢者の家庭での事故は浴室で起こるケースが多いこともあって、特に浴室のリフォームを検討する方も多いのでしょう。
浴室には転倒防止の手すりを
浴室は思わぬ所で足を踏み外したり、手や足を滑らせたりするおそれがあります。そうしたリスクを減らすためには手すりの設置が勧められます。
手すりをつけるといっても、どこにつけたらよいか迷う場合があるかと思います。そんなときは、お風呂場の壁やドアをよく見てみると注意すべき場所がわかります。
それは手垢がついていたり、手で握ってすり減っている場所です。そうなっている場所は、普段から手をつきやすいからこそ、手垢がついていたりすり減ったりしているわけです。
脱衣所暖房でヒートショック予防
冬場の浴室において起こりやすい事故として、ヒートショックが挙げられます。ヒートショックとは、気温差の大きさから血圧が大きく変動し、これによって脳梗塞や心筋梗塞を引き起こすことを指します。暖かいところから急に寒いところへ行って、血圧が急激に高くなることから引き起こされる疾病のことです。
通常、浴室は一人で利用するため、高齢者がヒートショックが原因で倒れても発見が遅れることが少なくありません。最悪の事態を避けるためにも、ヒートショックを起こさないように浴室と脱衣所の気温差を少なくする工夫が必要です。具体的な例としては、浴室暖房や脱衣所暖房を設置することが挙げられます。
滑りにくい床を導入して転倒防止
浴室の床がタイル張りである場合、どうしても滑りやすくなり転倒事故のリスクが高まります。特に高齢者の場合、転倒して足の骨を折ってそのまま寝たきりになってしまう……といったケースもあるので注意したいところ。
昨今ではユニットバスの場合、滑りにくいタイプの床がスタンダードになりつつあります。浴室リフォームを考える場合は、そうした床を検討することをおすすめします。また、滑りにくい浴室マットも比較的安く購入できるので、そういったものを使ってみるのもよいでしょう。
まとめ
浴室をリフォームするにもさまざまな工法があり、それぞれメリット・デメリットがある点がおわかりいただけたでしょうか。バリアフリーを意識することで家庭での事故を未然に防ぐことができることも期待できます。高齢の家族とお住まいの方は、こういった点も踏まえ、理想の浴室へのリフォームを叶えていきましょう。