Column

クロスの貼り替えリフォーム。色や機能の選び方は?部屋ごとにご紹介

クロスの貼り替えリフォーム。色や機能の選び方は?部屋ごとにご紹介

クロスの貼り替えリフォームをする際、どんな色やデザインにしようか迷うこともあるでしょう。また、クロスにはさまざまな機能を持つものがあります。

ここでは、色が与える印象や効果、クロスの様々な機能についてご紹介します。あわせて、部屋ごとのクロスの選び方をみていきましょう。

クロスの選び方のポイント

住宅に使われているクロスは、ポリ塩化ビニール樹脂でできているビニールクロスが一般的です。加工しやすく、カラーバリエーションが豊富なため、好みのものを選びやすいでしょう。さらに、クロスが持つ機能にもさまざまなものがあります。それぞれ詳しくみていきましょう。

クロスの色やデザインの選び方
クロスは、豊富なカラーバリエーションに加え、レンガ調やコンクリート調、石目調、大理石風、木目調、タイル調、織物風などデザインもさまざまです。部屋のイメージや用途に合ったものを選びましょう。

インテリアは、ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーを決めるとまとまりやすいです。部屋の基礎となるベースカラーは、面積の広い床や壁の色です。クロスはこの部分に当てはまります。メインカラーは部屋の主役となる色で、ソファやラグ、カーテンといった面積の大きい家具などで用いるとよいでしょう。アクセントカラーはインテリアの引き締めをする効果があり、ランプやクッションなどポイントで使うのがおすすめです。

面積の大きいクロスは、どのような色を選ぶかでインテリアの印象を左右します。万人受けする白は、部屋が明るく、広く見える効果があり、インテリアの存在を引き立ててくれるでしょう。ただ、明るすぎて居心地が悪いと感じることもあります。そういった場合は、家具や植物などで調整するとよいでしょう。グレーは暗すぎず、白よりも明るさが落ち着いており、使いやすい色だといえます。黒は、重厚感や高級感がある印象を与えますが、天井の色などとのバランスによっては、圧迫感を与えることがあります。

緑は自然や植物などのイメージで、ナチュラルテイストのインテリアにもなじむ合わせやすい色です。緊張を和らげる効果があります。気分が上がる色、食欲がわく色でもある黄色は、華やかな雰囲気になるでしょう。青は気分を落ち着かせる色ですが、一方で寒さを感じる色でもあります。ピンクは華やかな印象で、子供部屋にもおすすめです。

クロスの色を選ぶ際は、色や手触り、光沢などを実際に見るために、大きめのサンプルを取り寄せてもらうとよいでしょう。実際にその部屋にサンプルを持ち込んでみるのもおすすめです。部屋によって光の具合は異なるため、色の見え方がイメージと違うことがあります。

クロスの機能の選び方
クロスの機能にはさまざまなものがあります。たとえば、掃除の手間をなるべく減らしたい場合は、汚れ防止の機能が付いているものを選ぶと便利でしょう。ペットや小さい子供がいる場合は、キズ防止のため耐久性の高いものを選ぶと安心です。湿気が多い場合は防カビや抗菌機能、臭いが気になる場合は消臭機能といった、家の環境に合ったものを選ぶとよいでしょう。

さらに、吸湿や放湿の効果や防音効果、抗アレルゲン、抗ウイルスの機能を持つものや、マイナスイオンを発するクロスもあります。

部屋によってどんなクロスを選ぶ?

家の中において、それぞれの部屋の用途や使う人は異なります。その部屋に合った機能や色のクロスを選びましょう。

リビング
https://renovefudosan.com/works/show/448
家族全員が過ごすリビングは、居心地のよい空間にしたいもの。食事をとるスペースでもあるため、臭いに強い機能があるものを選ぶと安心です。また、子供が遊んだりペットが過ごしたりする空間でもある場合は、汚れに強いクロスを選ぶとよいでしょう。

色はなじみがよく主張しすぎない白やグレー、食欲がわいて明るい雰囲気のある黄色やオレンジ色などもおすすめです。全体に色味があると主張が強くて落ち着かない場合は、一面のみ色味のあるクロスにする方法もあります。

キッチン
料理をするスペースのため、水はねや油はねなどで汚れがつきやすい場所です。そのため防汚、抗菌、防臭、防カビ機能などがあると安心です。ツルツルした素材だと汚れが拭き取りやすく手入れもしやすいでしょう。

特にキッチンが狭い場合は、暗い色だと圧迫感が出てしまいます。明るめの色だと開放感のある印象になるでしょう。

洗面所
洗面台や洗濯機が置いてあったり、浴室への入り口になっていたりすることで、湿気のたまりやすい場所です。そのため、防カビ、防水、防汚機能があると安心でしょう。

トイレ

クロスの貼り替えリフォーム。色や機能の選び方は?部屋ごとにご紹介

トイレはどうしても汚れや臭いが気になるかと思います。そのため、消臭、抗菌、防汚機能があるものがおすすめです。トイレは他の部屋よりも狭いことが多いため、暗い色や主張の強い柄だと圧迫感が出やすいので、明るめの色を選ぶことをおすすめします。
 

事例はこちら

  • くつろぎのカフェスペース


玄関
来客を迎えたり、家族が毎日出入りしたりする玄関は、家の印象を決める場所でもあります。家のイメージに合った色を選びましょう。脱いだ靴を置いたり、ベビーカーや宅配物の出し入れをしたりするため、防汚や消臭、抗菌、キズに強い耐久性のあるクロスを選ぶと安心です。

寝室

クロスの貼り替えリフォーム。色や機能の選び方は?部屋ごとにご紹介

一日の疲れをとる寝室は、リラックスできて落ち着ける空間にしたいものです。色は緑や青、グレーなどもおすすめです。部屋を快適にするため、吸放湿の機能や消臭効果、マイナスイオンを発するものなどを選ぶとよいでしょう。

子供部屋
気分が上がり、開放感のある明るい色がおすすめです。汚れやキズに強い機能を持つクロスだと、手入れが比較的簡単に済むでしょう。

まとめ

クロスはその面積の広さから、インテリアの印象を左右します。インテリアのイメージを決めたうえで、合うものを選びましょう。色には、それぞれ与える印象や効果があるため、どんな印象を与えたいかで選ぶとよいでしょう。

クロスの持つ機能は、防汚、消臭、防カビ、抗菌、吸放湿などさまざまです。その部屋の用途によって、効果を発揮するクロスを選びましょう。