中古物件の販売情報を見ていると、「リノベーション済み」「リフォーム済み」と書かれた物件を見かけることがあります。こうしたリノベ済み物件は、中古物件でありながら、新築同様の仕上がりである点が特徴で、新築よりもリーズナブルに、綺麗な住まいを手に入れられるのが魅力です。一方で、リノベ済み物件ならではの注意点も存在します。
今回は、そんなリノベ済み物件のメリット・デメリットと注意点について徹底解説していきます。
事例集ダウンロードはこちら
リノベ済み物件とは
そもそもリノベ済み物件とは、どのような物件を指すのでしょうか。
中古住宅は、売主が原状のままで販売するか、もしくは、必要最低限の改修を加えて販売するというのが一般的です。こうした中古住宅をリノベーションするケースでは、購入した人が自身の費用で後からリノベーションするという流れになります。
対するリノベ済み物件は、売主がリノベーションを施して、綺麗にした状態で販売されます。リノベ済み物件の多くは、個人の売主から物件を買い取った不動産会社が販売する「買取再販」の物件となっています。不動産会社はリノベーションを行うことにより、高い価格で買い手がつきやすくしているのです。
リノベ済み物件を選ぶメリット
リノベ済み物件を購入するメリットとしては、大きく次の3点が挙げられます。
- 新築を購入するのに比べてリーズナブル
- 価格が決まっているので資金計画が立てやすい
- 実物を確認したうえで購入できる
それぞれの点について詳しく見ていきましょう。
新築を購入するのに比べてリーズナブル
リノベ済み物件を選ぶ最大のメリットと言えるのが、価格の安さです。リノベ済み物件は、新築同様の見た目や設備でありながら、中古物件なので新築に比べてリーズナブルなのが魅力。そのため、新築では手の届かないような好条件の物件であっても、購入できる可能性があります。
価格が決まっているので資金計画が立てやすい
リノベ済み物件は、資金計画が立てやすいというのもメリットです。後からリノベーションしようとすると、工事費はあくまでも概算になってしまうので、想定外の出費が発生してコストが膨らむ可能性もあります。一方、リノベ済み物件であれば販売価格+諸費用で購入できるため、最初からかかるコストが明確なのです。
実物を確認したうえで購入できる
購入後にリノベーションする場合、工事が完了するまで仕上がりがわからないのに対し、リノベ済み物件では購入前に実物を確認できる点も魅力です。実物を見ながらイメージを膨らませて購入できるので、物件選びを失敗しにくいと言えるでしょう。
リノベ済み物件を選ぶデメリット
新築に比べてリーズナブルで魅力的なリノベ済み物件ですが、購入を検討するにあたっては、次に挙げるようなデメリットも意識する必要があります。
- 物件価格にリノベーション費用が乗せられている
- 見えない部分の改修状況が確認できない
- 物件の選択肢が狭まる
物件価格にリノベーション費用が乗せられている
リノベ済み物件は、新築に比べて安価であるとはいえ、リノベーションを施した分の費用が、物件価格に上乗せされているのが一般的。リノベーションを実施していない中古物件に比べると、リノベ済み物件は割高なケースが多いのです。
購入後自分でリノベーションする必要がないのはメリットですが、場合によっては後からリノベーションしたほうがリーズナブルなこともあるため、リノベーション内容と物件価格のバランスを見て、購入を判断したほうがよいでしょう。
見えない部分の改修状況が確認できない
どれだけ見た目や設備が新しいリノベ済み物件でも、築年数が経過していれば、表面上は見えない建物構造や配管が老朽化している可能性があります。リノベーションされていることによって、こうした見えない部分の劣化に気づきにくいのは、リノベ済み物件のデメリットです。
物件の選択肢が狭まる
中古物件は多く販売されているものの、リノベ済み物件は数が限られています。リノベ済み物件にこだわって物件を探してしまうと選択肢が狭まってしまい、なかなか理想の物件が見つけられないという点もデメリットと言えるでしょう。中古物件を購入してリノベーションすることも選択肢に残しながら、幅広く物件を探したいところです。
リノベ済み物件を検討する際に気をつけるべき注意点
最後に、リノベ済み物件の購入を検討する際に気をつけるべき注意点を2つ解説していきます。
どこがリノベーションされているのかを確認する
デメリットの項で紹介したとおり、リノベ済み物件は見た目が綺麗であっても、見えない部分が老朽化している可能性もあります。そのため、見た目だけで判断するのではなく、あらかじめリノベーションの内容を確認するようにしましょう。具体的には工事履歴のわかる書面、工事図面、リノベーション施工時の写真などをチェックします。
時にはホームインスペクションでプロに確認してもらう
リノベーション内容を確認したとしても、本当に安心して購入できる物件なのか、素人では判断しづらい場合があります。判断を誤れば、購入後に想定外の追加リフォームが必要となり、結果的にコストが膨らんでしまう事態になりかねません。
建物の状態や欠陥の有無をしっかり確認したいのであれば、ホームインスペクションを依頼するというのも一つの手。ホームインスペクション(住宅診断)とは、第三者であるプロに住宅の状態を診断してもらう調査のことです。5〜6万円の費用がかかりますが、リノベ済み物件をより安心して購入するための手段として活用するのもよいでしょう。
(参考:インスペクションの費用とは? 相場や費用負担はどっちになる?)
まとめ
新築に比べて、リーズナブルに購入できるリノベ済み物件。上手く選べば、新築では住むことができないような好条件の物件に巡り会える可能性もあるでしょう。
しかし、リノベ済み物件は数が少ないうえ、見えない部分の改修状況が分かりづらいといったデメリットもあります。リノベ済み物件ならではの注意点を認識し、中古物件を購入して後からリノベーションするのとどちらがよいのか、比較検討するのがおすすめです。
事例集ダウンロードはこちら