Column

壁に棚を固定して収納を増やそう!原状回復が可能な固定方法もご紹介

壁に棚を固定して収納を増やそう!原状回復が可能な固定方法もご紹介

家の中の収納にお悩みの方も少なくないのではないでしょうか。収納場所を増やすべく、新たに収納するためのキャビネットやサイドボードなどを設置するのもよいのですが、あまり家具を増やしてしまうと家の中が狭くなってしまいます。

使用頻度が高いものを収納するのに役に立つのが、壁に棚を固定して収納するという方法。これなら必要なときにすぐに取り出せるなど利便性も高いです。

ただ、壁に棚をつけると言っても難易度が高そうです。それに賃貸の場合壁に棚を固定することができないのではないかと危惧される場合があるかもしれません。

この記事では、壁に棚を設置する方法をご紹介します。原状回復が可能な設置方法も紹介するので、賃貸物件にお住まいの方もぜひご一読ください。

壁に棚を固定する方法

壁に棚を固定して収納を増やそう!原状回復が可能な固定方法もご紹介

壁に棚を固定するには、一般的には壁に穴を開ける必要があります。どのような棚を取り付けるのかにもよりますが、特に重いものを乗せても大丈夫な棚を取り付けたい場合は、内壁の内部にある柱に固定したほうが安心です。

内壁に穴を開ける場合でも、あまり大きな穴を開けずに済む方法もあります。三方向にフックがついたピンで固定するタイプの棚であれば簡単に設置でき、内壁の内部にある柱に固定する方法と比較すると強度は落ちますが、比較的外れにくいです。

また、壁に穴を開けずに棚を固定する方法もあります。この方法は、突っ張り棒を支柱にして取り付けたり、ホームセンターで木材を購入し、それを天井と床にラブリコやディアウォールといった器具を使って突っ張る形で設置し、そこに棚を付けて行く方法です。

壁に棚を固定する方法を一通り知ったところで、次から一つ一つ見ていきましょう。

壁に穴を空けて棚を固定する方法

壁に棚を固定して収納を増やそう!原状回復が可能な固定方法もご紹介

壁に穴を開けて固定する方法といっても、内壁の素材によってやり方は異なります。単に釘やピンを打ち込んで固定すればいいというわけでもありません。

石膏ボードの場合
石膏ボードは、日本の内壁の素材としてポピュラーなものです。この石膏ボードは、単に釘を打ち込むと穴から崩れやすくなるため、それだけでは棚を固定させられません。

石膏ボードの場合は、ボードアンカーを使います。ボードアンカーとは、石膏ボードのように中が中空になっている壁を挟みこむようにして固定するネジを通すための固定具です。この強度はかなりのもので、エアコンを支える土台にも使われるほどです。

ボードアンカーで固定したら、そこにダボレールというレールに穴が開いたものを2列に渡って取り付けます。その穴に天板を乗せるための土台を固定すれば、あとは自分の思いのままに組み立てるだけです。

ベニヤ板の場合
木製のベニヤ板は、一見そのままビスを打ち込めば固定できそうに思えますが、薄い合板であるためそれだけでは満足に固定できません。そこで、ベニヤ板を支えている柱にビスを打ち込んで支えの土台にします。

コンクリートの場合
コンクリート内壁の場合、軽天ビスという特殊なビスを使えば穴を開けることができますが、コンクリートはとても硬いので骨が折れるでしょう。また、マンションの場合は内壁に穴を開けることで思わぬトラブルに発展する可能性もあります。コンクリート内壁に穴を開けるのは避けたほうが賢明でしょう。

壁に穴を開けないで棚を固定する方法

壁に穴を開けないで棚を固定する方法のメリットは、何といっても原状回復が容易なことです。賃貸物件に住んでいてもDIYが可能です。では、具体的な方法を見ていきましょう。

突っ張り棒を使う
壁の両サイドに突っ張り棒を当てて固定し、そこに天板を乗せれば完成です。とても簡単な方法ですが、突っ張り棒だけなので強度は強くありません。でも、トイレの中に設置してトイレットペーパーを置いておいたり、サニタリースペースに設置してタオルを置いておいたりするのには便利でしょう。

繰り返しになりますが、強度は強くないので、置くものは軽いものや落ちても問題ないものにしましょう。

ディアウォールやラブリコを使う
ディアウォールやラブリコは、2×4の木材の両端につけて、天井と床とで突っ張らせることによって支柱をつくるものです。これを2本並べて間に棚を設置すれば、壁を傷つけることなく大容量の棚を固定することが可能になります。

ラブリコとディアウォールはいずれもバネの力で突っ張らせるという点では共通しています。しかしラブリコはバネに加えてネジで固定することができる分、安定感が高くなります。ただし、その分設置に手間がかかります。

これらは2本の柱で棚を壁に固定できる優れものですが、言ってしまえばただ突っ張り棒で支えているだけなので、あまり重いものは乗せないほうが無難です。また、重心が下部の方にあるので、棚の上部には特に重い物を乗せないようにしましょう。

まとめ

壁に棚を固定する場合にもさまざまな方法があることがおわかりいただけたかと思います。壁に穴を開けずに棚を固定することもできるので、「賃貸物件だから……」「壁に穴は開けたくない」という方も参考にしてみてください。

それぞれの住居に合った方法で棚を作り、すっきり収納できるといいですね。