Column

「キャビネット」とは何か?|誰でもわかるリノベ用語集

「キャビネット」とは何か?|誰でもわかるリノベ用語集

誰でもわかるリノベ用語集018

■キャビネット

「キャビネット」とは、「箱・容器」という意味をもち、「飾り棚」「用だんす」を指します。
西洋の箱型の家具を総称して、「キャビネット」と言うこともあります。歴史をさかのぼると、「貴重品を保存」するために使われていましたが、後に「キャビネット」という言葉が家具の意味を持つようになりました。

各辞書・辞典からの解説

「キャビネット」について、他の角度からも内容を見ていきましょう。

(1)「精選版 日本語大辞典」より
「精選版 日本語大辞典」において「キャビネット」とは、1つ目の意味に「飾りだな、戸だな」とあります。2つ目に「会議などをする小室」とあります。これらの意味に共通して箱型であり、なにかを収容するという意味が含まれています。

(2)「世界大百科事典」より
「世界大百科事典」において「キャビネット」とは、「物を収納する箱型の家具の総称」で、そのなかで「棚と前面に開閉する扉をつけた収納家具を戸棚」と言うと補足されています。

(3)「ブリタニカ国際大百科事典」より
「ブリタニカ国際大百科事典」において「キャビネット」とは、「応接間、寝室、食堂などに置く装飾的な小型のタンス」であると説明されています。「ヨーロッパなど洋風の室内に不可欠の調度品」であり、もともとは「貴重品を保存するための小部屋」のことでした。

上記(1)〜(3)をふまえると、「キャビネット」とは「飾り棚、戸棚」のことであり、おもに「箱型」のものを指すことがわかります。

オシャレな収納家具を探す
リノベ相談できる会社を探す