誰でもわかるリノベ用語集007
■システムキッチン
「システムキッチン」とは、それぞれの家ごとの広さや使い勝手に対応して、作業台や調理・洗浄設備などを組み合わせて一体化させた形式のことをいいます。
「システムキッチン」には、ミニキッチンタイプのものからI型キッチン、L型キッチン、左右のどちらかが壁に設置されているタイプのペニンシュラ型、部屋の真ん中にキッチンが置かれているアイランド型などさまざまな種類があります。これらを総称したのが「システムキッチン」です。
各辞書・辞典からの解説
「リノベーション」について、他の角度からも内容を見ていきましょう。
(1)「大辞林 第三版」より
「大辞林 第三版」において「システムキッチン」とは、「広さや使い勝手に応じ、収納具、調理・洗浄設備、作業台などを組み合わせて一体化した台所」とあります。
(2)「百科事典マイペディア」より
「百科事典マイペディア」において「システムキッチン」とは、「流し台、調理台、ガス台などと収納器具を共通の基準寸法・仕上げなどで揃えた台所設備」と説明があります。使う人の要望にあわせ「設置する場所の広さや使い勝手」を考えて各部品を選択することができ、「多様な組み合わせが可能」です。
また、「1970年代初頭、工業化が進みインテリア性も高いヨーロッパ式の台所製品を導入しようとするメーカーの動きによって、見た目が美しい台所をアピールして誕生してきた」のが「システムキッチン」です。
(3)「リフォーム用語集」より
「リフォーム用語集」において「システムキッチン」とは、「工場で製作された各種キャビネット・ワークトップなどの部品で構成されるもの」であり、「多種多様な部分の中からニーズに合ったものを組み合わせることができる」キッチンであると説明されてます。
ここまでをまとめると、「システムキッチン」は「使い手や、家の広さによって調理・洗浄設備を選択し、組み合わせることができるキッチン」という意味であることがおわかり頂けたと思います。
関連記事
□中古マンションの住宅設備まわりは要チェック!リノベするにも確認必須!