窓といえば建物には欠かせないものであり、外の明るい自然光や風を取り入れる働きがあります。さらに室内から外の景色が楽しめることも、窓の持つ大きな役割だといえるでしょう。窓は建物の外壁に設けられることが一般的なのですが、近年では部屋の仕切りなど建物の内部に窓を設ける「室内窓」が注目を集めています。では、室内窓にはどのような特徴やメリットなどがあるのでしょうか。
インテリアとしてもお洒落
室内窓を設ける理由は様々ありますが、近年ではお洒落なインテリアのひとつとして導入を検討する人が増えているようです。開口部が少ない部屋の場合には室内の面積に対する壁の比率が大きくなるため、壁による圧迫感を感じることが多くなります。この時に室内に窓を設ければ圧迫感を緩和することができますし、さらに室内のインテリア性を高めるためにも効果を発揮します。
室内窓は部屋と部屋の間の壁に設ける以外に、部屋の中における間仕切り(パーテーション)の用途に活用することもできます。パーテーションに室内窓を取り入れれば、間仕切りの機能と広々とした開放感を両立することができるのです。面積の大きなガラスや細い窓枠などを選べばモダンな印象となりますし、機能性の高い間仕切りとして様々に役立ちます。キッチンやバスルームなど、実用性が重視される箇所に使用するのもおすすめだといえるでしょう。
優しい光で明るいお部屋に
室内窓にも室内において、光を取り入れる働きがあります。かつての日本の住宅は、窓などの開口部が大きいことが1つの特徴でした。しかし現代の住宅においてはプライバシーのほごや防犯面が重視されたり、敷地の制限や隣地との兼ね合いなどにより、十分な開口部を設置することは難しくなっています。特にマンションなどの集合住宅では窓の数や面積が限られるため、昼間でも薄暗い部屋ができてしまうことが多いようです。
室内窓を設置すれば明るい自然光を、建物の奥にまでしっかりと取り入れることができます。蛍光灯などの人工照明の光とは異なる優しい光で、室内を明るく演出することができます。さらに室内の換気に役立つことも、室内窓のメリットになります。室内の間仕切りに開閉式の窓を設けるようにすれば、外壁に設けられた窓と合わせて開け放つことで、建物内の空気をしっかりと入れ替えることができます。
家族の気配を感じられる
現代の住宅では家族それぞれが自分の個室を持つことが一般的となっており、家での時間の大半を自分の部屋で過ごす子供などが増えているようです。個室には落ち着いて勉強などに集中できるといったメリットがありますが、一方で家族同士のコミュニケーションが希薄になってしまうといった弊害があります。
そのような場合に、個室とリビングや台所などの間に室内窓を取り入れてみてはいかがでしょうか。小さなお子様の場合にはリビングや台所からお父さんやお母さんがしっかりと見守ることができますし、窓を開けることでお子様とのコミュニケーションを図ることができます。常に家族の気配を感じることができますので、お子様も不安を感じることなく安心して過ごすことができるでしょう。
お子様がある程度大きくなってプライバシーへの配慮が必要になった際には、室内窓にカーテンやブラインドなどを取り付けるようにすればOKです。
まとめ
今回は室内窓の特徴やメリットなどをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。現代の住宅づくりでは様々な制約を受けることが多いのですが、室内窓を取り入れることで明るくて広々とした開放感のある家を実現することができます。さらに家族同士のコミュニケーションを深めるために効果的である面もありますので、住宅の新築やリフォームなどの際には室内窓の設置を検討してみてはいかがでしょうか。