Column

リビングの家具レイアウトのポイント~マンション編~

家の中でも食事を取ったりテレビを見たりと、長く時間を過ごすことが多いリビング。それだけに居心地のよい空間にしたいものです。

そこでご提案したいのが、家具のレイアウトです。家具の配置のちょっとしたポイントを押さえることで、同じリビングでも、生活する人にあった空間を作り出すことができます。今回は、そんな家具レイアウトのコツを、マンションの間取りを例にとってご紹介します。

 

 

マンションに必要な動線と視線を意識しよう

まず、家具レイアウトを考える上で知っておきたいのは、「動線」です。動線とは、人の動きや移動を表した線のことをいい、不動産用語では「生活動線」ともいいます。キッチンの近くにダイニングテーブルを設置する、読書を楽しむソファの近くに本棚を設置するなど、動線を短くして生活する人の無駄を省くことで、より過ごしやすい空間になるでしょう。

マンションの場合、リビングとキッチンとダイニングが一列に並ぶ「縦長リビング」、あるいは、バルコニーに面してリビングとダイニングが横並びになっている「横長リビング」のどちらかになっています。これから住むマンションがどちらのタイプのリビングなのか、最初に確認しておきましょう。

 

 

動線と家具の配置

マンションのリビングは縦長と横長、大抵が2つのパターンに分けられます。それぞれ特徴を捉え、家具の配置を見てみましょう。

 

縦長リビングの場合

Modern kitchen and living room in the same space

縦長リビングの場合、壁が大きく取られているため、比較的自由に家具を置くことが可能です。その反面、リビングとダイニングが連続しているため、その境があいまいになってしまうのがデメリットといえます。また季節や方角によっては、日の光が奥まで届かないこともあります。

縦長リビングでおすすめしたいのが、ソファやラグでリビングとダイニングを上手くゾーニングする、という方法です。ラグを敷くだけでも、リビングのスペースが明確になりますし、動線もとりやすくなります。また中央にソファを置くことで、ソファからはキッチンやダイニングの人の動きが視界に入らず、よりリラックスした空間が楽しめるレイアウトになります。

また子育て中の場合には、ラグを敷いた上で、ソファを壁付けするのがおすすめです。ラグを敷くことで、子どもたちが遊べるスペースが定まるとともに、ソファを壁付けすることで、スペースが広くとれるというメリットもあります。またソファがキッチンからの動線を邪魔しないので、キッチンで家事をしながらでも子どもを見守れます。

 

横長リビングの場合

横長リビングの場合、リビングもダイニングも窓に面してあげられます。その一方、窓に面している面積が大きいため、家具のレイアウトは限られてしまいます。

この場合おすすめなのは、ソファを壁付けし、大きめのラグを敷く家具レイアウトです。リビングで大きな家具のひとつであるソファを壁付けすることで、中央に広いスペースを作り、横長リビングのデメリットを解消します。バルコニーに向かう動線も邪魔しません。また、ラグによってリビングとダイニングの空間をより明確に分けることも可能です。

このレイアウトの場合、ソファが壁付けになり、他の家具を置く場所が減りますが、背の高い収納棚やソファの上に棚を取り付けることで、収納アップが見込めます。

 

 

余白を確保すると余裕が生まれる

縦長リビングと横長リビングの2つを例に、家具レイアウトのプランをご紹介しましたが、どちらでも重要なのは「余白」を確保することです。

たとえば、朝の忙しい時間に洗濯ものを干したり、出勤の準備をしたりと、リビングは慌ただしい場所になることもしばしばです。そんな場所ですれ違えないほど家具が置かれていたら、とても居心地の良い場所にはなりません。家具や収納するものは、厳選しましょう。また朝・昼・夜それぞれの住む人の動線を考えて、シンプルな家具レイアウトにしてみましょう。

 

 

ポイントの実例

「一見は百聞に如かず」と言います。実際にレイアウトの実例を見てみましょう。

 

縦長リビングの実例

 &Reno リノベーション事例「vol.39【リノベ|インタビュー】縦長間取りのお手本リノベ。普通以上!の『パッケージプランリノベーション』を公開」

 

横長リビングの場合

 &Reno リノベーション事例「Vol.14【インタビュー】アメリカ西海岸的スタイル|旅好きな二人のリノベーション」

リノベ不動産 リノベ事例「【さいたま市北区】リフォーム済み物件を買ってさらにリノベーション」

リノベ不動産 リノベ事例「【さいたま市見沼区】広いLDKには、ふと座りたくなるベンチ“第三の場所”を」

 

 

まとめ

マンションの家具レイアウトについて、縦長リビングと横長リビングに分けてご紹介しました。それぞれのメリットとデメリットに加え、動線の考え方を取り入れることによって、より居心地の良い空間が生み出せます。ぜひ参考にしてみてください。