家のリフォームやリノベーションを検討する際、収納を増やすことを目的にウォークインクローゼットを設置したいと考えている人も多いのではないでしょうか。収納専用の広いスペースであるウォークインクローゼットは、あるだけで家の収納問題を解決してくれる可能性があります。
今回は、これからウォークインクローゼットを検討するという人に向けて、おしゃれで参考にしたくなる事例を5つご紹介していきます。
事例集ダウンロードはこちら
もくじ
ウォークインクローゼット(WIC)とは?
まずは、そもそもウォークインクローゼットとはどのようなものなのか解説します。
通常のクローゼットは居室や廊下沿いに設置された収納専用のスペースですが、ウォークインクローゼットは、その名の通り収納スペースの中に人が立ち入れるのが特徴。間取りの上でも独立した一つの部屋となっていることが多く、図面では「WIC」「WCL」などと表記されます。
ウォークインクローゼットは通常のクローゼットに比べスペースが広く、衣類をまとめてしまっておける管理のしやすさが魅力です。季節物やアウトドア用品といった、収納場所に困るものをしまっておくにも便利。一方、中に動線を設ける必要があるため、余分なスペースができてしまう点は要注意です。
事例1:無垢フローリングが落ち着くシンプルWIC
続いては、おしゃれなウォークインクローゼットの事例を順番にご紹介していきます。
最初にご紹介するのは、こちらの無垢フローリングが印象的なシンプルウォークインクローゼット。そこまで広いスペースではありませんが、両側にハンガーラックが設けられており使い勝手のいい作りです。右側のハンガーラックは2段になっているので、限られたスペースを有効活用できますね。
ウォークインクローゼットで意外と忘れがちなのがコンセント。収納スペースにコンセントを設けておけば、邪魔になりがちなコードレスクリーナーの格納場所としても使えます。
事例2:可愛らしい入口と市松模様のフローリング
機能性が重視されるウォークインクローゼットですが、せっかくだから個性もプラスしておきたいところ。2つ目にご紹介する事例は、市松模様に張られたフローリングと家形の可愛らしい入口が印象的なおしゃれウォークインクローゼットです。画像で見ると手前側は別の居室に繋がっており、ドアを開放しておけばウォークスルークローゼットとして使うこともできます。
右手はハンガーラック、左手は高さの違う棚が取り付けられているので、用途によって使い分けられるのもポイントですね。
事例3:ネイビーのクロスが特徴のコンパクトWIC
かつて押し入れだったスペースを上手く活用すれば、コンパクトなウォークインクローゼットに作り替えることも可能です。こちらの家では部屋の隅にあった押し入れを撤去し、壁沿いにハンガーラックと棚を設置、簡易な木の壁で仕切ることでウォークインクローゼットとして活用しています。
壁一面にネイビーのアクセントクロスを採用することにより、部屋全体のスパイスとしても機能していますね。
事例4:玄関から靴のままでも入れる利便性
玄関に面してウォークインクローゼットを設置すれば、収納力抜群のシューズラックとしても活用できます。4つ目の事例は、玄関から靴のままで入れるのが特徴。大きな姿見が設置されており、出かける前にコーディネートを確認できるのも嬉しいところです。
この事例では靴の収納がメインですが、よりスペースを広げれば、靴のまま入れる使い勝手のいい収納スペースを作ることもできます。
事例5:戸建ならではの広いスペースを生かして
ここまでマンションリノベーションにおける事例をご紹介してきましたが、最後に戸建リノベーションにおける事例も見ていきましょう。一般的にマンションよりもスペースに余裕がある戸建では、ウォークインクローゼットも自由度高く設計できます。
画像のウォークインクローゼットも、大きなスペースを存分に使った自由度の高いレイアウトが特徴です。壁面全体にハンガーラックを設置しており、右側のハンガーラックは2段になっています。低い方のラックは、丈の短い子どもの衣服を掛けておくにも便利ですね。左側の棚の上段はカウンターとしても使うことができ、コンセントも完備されているのでアイロン掛けでも活躍しそうです。
衣服を収納するだけでなく、さまざまな用途に使えるウォークインクローゼットにできるのは、スペースに余裕がある戸建ならではのメリットと言えるでしょう。
まとめ
ウォークインクローゼットと言うと、衣装部屋のような使い方をイメージする人が多いかもしれません。しかしながら、5つの事例を通して見るともっと広く使えるスペースだということがわかります。衣服を収納するのはもちろん、掃除機やアイロンといった収納場所に困る物をしまっておく場所としても有能なのです。
ウォークインクローゼットを検討する際には、利用シーンを想像しながらレイアウトや設備を決めてはいかがでしょうか。
事例集ダウンロードはこちら