日々生活をしていると、外から聞こえる音が気になったり、反対に室内での子供の声や楽器の音などが近所迷惑になっていないか気になったりすることもあるでしょう。
騒音対策には様々な方法がありますが、工事の必要がなく手軽にできる対策の1つに防音カーテンがあります。防音カーテンとはどういうものなのでしょうか。防音カーテンを取り入れる前に知っておきたい注意点や、設置のポイントについてご紹介します。
防音カーテンとは
防音カーテンとは、外からの騒音を聞こえにくくしたり、室内で生じる音が外にもれるのを防いだりするカーテンのことを言います。繊維密度が高い特殊な織り方でつくられたものや、生地を何枚も重ねたもの、特殊な素材でできたものなどがあり、通常のカーテンとは違いが多くあります。アルミや酸化チタンなどの金属を使用して特殊なコーティングが施されたものもあります。
防音カーテンが効果を発揮する音の種類
音は、伝わり方によって大きく2種類に分けられます。
まず、話し声やテレビの音、ピアノなどの楽器の音、ペットの鳴き声などの空気を伝わって届く音。これらは中高音域で、防音カーテンによって防音する効果が期待できます。子供が夜泣きをして近所迷惑になっていないか心配な場合にもおすすめです。
もう1つは床や壁、天井などに振動や衝撃を伴って伝わる音です。例えば近くを電車が走る音、車の音、工事の音などが挙げられます。これらは低音域の音で、防音カーテンのみでは防音の効果があまり期待できません。また、共同住宅における上の階の住民の足音や物音、排水管を流れる水の音などは床や壁などを通じて伝わるため、防音カーテンでは遮音効果を期待できないと言えるでしょう。
防音以外のメリットも
防音カーテンには防音以外にもうれしいメリットがあります。特に重量のあるカーテンは、遮光性や遮熱性がある場合も多いようです。例えば寝室に防音カーテンを使うことで、寝るときに静かな環境にすることが期待でき、さらに朝のまぶしい光も遮ってくれます。また、遮熱性があると冷暖房の効率的な使用ができて、省エネにつながるでしょう。
防音カーテンにはおさえておきたい注意点も
気軽に取り入れられる防音カーテンですが、買う前に知っておきたい注意点もありますのでご紹介します。
防げない音もある
先ほどご紹介したように、防音カーテンはすべての音に効果が期待できるわけではありません。話し声やテレビの音、ペットの鳴き声、楽器の音など、空気を伝わって届く中高音域の音に効果を発揮します。日頃どのような騒音が気になるのかを明確にして、その音に対して効果の高い商品を選びましょう。騒音の種類によっては防音カーテン以外の方法を考える必要があるかもしれません。
重量オーバーに注意する
防音カーテンは通常のカーテンよりも重い場合が多いです。カーテンレールが曲がったり、カーテンが落ちたりするのを防ぐために、カーテンレールの耐荷重を事前に確認しましょう。
洗えないカーテンもある
カーテンは使用しているうちにホコリや花粉、手垢などが付着します。清潔に保つためには定期的なお手入れも必要です。自宅の洗濯機で洗えるものであれば便利ですが、防音カーテンの中には洗えないものもあります。例えばアルミコーティングなどをしている商品などは、劣化する可能性もあるためです。洗えないカーテンの場合は、表面のホコリを掃除機で吸い取ったり、水分を含ませた布で汚れを拭き取ったりしましょう。
防音カーテン設置のポイントとは
防音カーテンは、ただ設置するだけでは十分な効果を発揮できないこともあります。こちらでは、効果を高めるための設置の仕方についてご紹介します。
サイズの採寸は正確に行う
効果を高めるために、窓から空気がもれる隙間をできるだけ少なくしましょう。そのためには窓にサイズがピッタリ合ったカーテンを選ぶ必要があります。カーテンの幅が足りなかったり、反対に幅が大きすぎても効果が落ちてしまうと言われます。ドレープが多くなるとたるみができて、そこから音がもれてしまうためです。また、腰窓の場合は窓の下に余裕を持たせましょう。掃き出し窓の場合は床まで覆うものがおすすめです。
カーテンボックスを利用する
カーテンレールの上からも音はもれてしまいます。それを防ぐためには、カーテンボックスを活用しましょう。
防音レースカーテンとセットで使用する
在宅で仕事をしている場合や、日中も家の中で過ごす場合にも音が気になることがあるでしょう。レースカーテンも防音にすることで、厚手のカーテンを閉める夜だけでなく、日中も防音効果が期待できます。夜は二重で防音カーテンを閉めることで、より効果が期待できます。
まとめ
防音カーテンは、工事ができない賃貸住宅でも気軽に取り入れられる騒音対策です。ただし、防げない音があったり、洗えないものがあったりするため、買う前に確認しましょう。また、設置の仕方によって効果も変わってきます。効果を高めるためには隙間ができないようにすることが、ひとつのポイントです。外からの騒音や、室内から外にもれる音が気になる場合は、防音カーテンを試してみてはいかがですか。