リノベーションや新築工事を検討する際は、フローリングに使用する材料に悩むことも多いものです。オシャレなフローリングを夢見て、無垢材に興味を持つ方も少なくないでしょう。無垢材にはメリットだけでなくデメリットもあり、憧れを持っていても結果諦めてしまうということもよく聞く話です。
そんな無垢材について、お手入れ方法などを解説していきます。無垢材についての知識を身につけて、住まいに無垢材を取り入れてみませんか。
無垢材とは
HAGSアイテム:【HAGSオリジナル】無垢フローリング Vivi アカシア[W90][オイル/UV]
無垢材とは一体何なのか、知らない方のために無垢材について解説します。「無垢」という言葉は、汚れていない、交ざり物のない、純粋なままという意味です。つまり無垢材とは、伐採された木をそのまま製材して出されたものを指します。ヒノキの無垢材、杉の無垢材など、無垢材の中にもいろいろな種類があります。
リノベーションや新築工事で取り入れる木質の床材には、集成材などの基材の上に化粧材を張り付ける複合フローリングと、無垢材を使った単層フローリングがあります。複合フローリングが採用されることも多いですが、天然木が持つ風合いや肌触りを重視して、無垢フローリングを選ぶという人も増えています。
無垢材フローリングにするメリット
メリット1.木材本来の質感が感じられる
無垢材フローリングのメリットは、本物の木材の質感を感じられることにあります。木の温もりや香りなどを楽しめるでしょう。
メリット2.風格がある
長い歳月の経った木材は色合いや艶に深みが出てきます。長年使っていると、新品の木材にはない、木材らしさを感じとることができます。
メリット3.湿度を調整してくれる
無垢材は湿度調整の機能を持っています。夏のジメジメした時期は湿気を吸収し、冬の乾燥した時期は水分を放出して部屋を快適にしてくれるでしょう。
無垢材フローリングにするデメリット
デメリット1.傷がつきやすい
無垢材の種類によっては、やわらかくて傷がつきやすいといったデメリットがあります。
デメリット2.水に弱い
無垢材は基本的に水に弱く、シミになりやすいのが難点です。濡れてしまった場合はすぐに拭き取るように心がけましょう。
メンテナンスは塗装が肝!
HAGSアイテム:【HAGSオリジナル】無垢フローリング Vivi Wide オーク[W120][オイル/UV]
無垢材フローリングには塗装をすることが多いのですが、塗装の目的としては、先ほどデメリットで示した「傷つきやすく水に弱い」点を補うことです。無塗装の無垢材フローリングは油分が減っていき、カサカサになる原因にもなります。 以下に無垢材フローリングの塗装方法を解説します。
浸透性塗料による塗装
木の内部まで浸透するタイプの塗料を使った塗装です。木の肌触りや質感を残しつつも、木を守ってくれます。ただ、傷や汚れがつきやすいといったデメリットがあります。
造膜型塗料による塗装
木の表面に膜を作るように塗装をします。光沢があり、傷に強い塗装です。本来の質感が薄れてしまうのが難点ですが、メンテナンスしやすくしたい方にはおすすめです。
無垢材フローリングのお手入れ方法
無垢材フローリングのお手入れは、塗装の種類に合わせて行うのがポイントです。塗装の種類別に、日々のお手入れや定期的に取り入れたいお手入れ方法について解説します。
浸透性塗料で塗装したフローリングのお手入れ
水を吸収しやすい性質があるため、普段の清掃の際は水拭きを避けましょう。掃除機や乾いた雑巾を使ってお手入れをします。
年月が経つと油分が失われていくため、定期的に再塗装することできれいな状態を保てるでしょう。頻度としては、年に1回程度が目安です。塗装剤は市販されているため、自身で行うことが可能です。塗装前にはしっかりと掃除機やブラシでフローリング目地の掃除を行います。
造膜型塗料で塗装したフローリングのお手入れ
造膜型塗料による塗装をした無垢フローリングは、膜で保護されているため日々の清掃だけできれいな状態を保てるでしょう。掃除機や乾いた雑巾での掃除が基本ですが、水拭きも可能です。水拭きする場合は、しっかりと絞った雑巾を使用します。年に1回程度ワックスがけをすると、より一層きれいな状態をキープできるでしょう。
参考記事:意外と知らない無垢フローリングの真実〜特別な手入れは不要だった!
まとめ
無垢材のフローリングには、木の温もりを感じられる、風格がある、湿度を調整してくれるなどのメリットがあります。傷がつきやすい、水に弱いといったデメリットもありますが、使用していくにつれて愛着が湧いたり、傷も味に感じられてきたりすることもあります。
無垢フローリングのお手入れは、基本的には掃除機や乾いた雑巾などを使って行います。きれいな状態を保つために、適切なお手入れをしましょう。新築やリノベーションの際には、金額とのバランスを考えながら、自分らしく生活できるフローリングを選んでみてはいかがでしょうか。