Column

ペンダントライトをレールにするとおしゃれで実用的な照明環境に

ペンダントライトをレールにするとおしゃれで実用的な照明環境に

照明を変えるだけでも、部屋の雰囲気はがらりと変わります。夜、灯がついた時だけでなく、明るい昼間でもその佇まいで部屋の雰囲気を作り出してくれるでしょう。

照明はリフォームの中でも比較的手軽に取り組める箇所ですが、部屋のイメージに与える影響は大きいとも言われます。

今回は、ダクトレールでペンダントライトを付ける照明をご紹介します。

お店などで見かける機会も多いので、おしゃれなイメージが強いダクトレールライトですが、テーブルごとに灯りを変えたりなどと、実用性も見逃せません。詳しく見ていきましょう。
 

ペンダントライトをレールにすると何がいいの?

ペンダントライトをレールにするとおしゃれで実用的な照明環境に

部屋を明るくするためだけなら、照明はシーリングライトなどが手軽で邪魔にならず、使い勝手もいいでしょう。しかし、シーリングライトや固定のペンダントライトでは、部屋の表情を変えることは難しいと言わざるを得ません。

ペンダントライトをレールにつけることで、その日の気分で照明は天井だけを照らして間接照明にしてみたり、部屋全体は暗くして、手元だけを明るくしてみましょう。生活に陰影を取り込むことができ、部屋が持つ潜在的な力をより引き出す効果が期待できます。

ダクトレール式のペンダントライトは、照明の役割を簡単に変えられる点が特徴のひとつ。これだけで、ひとつの部屋がいくつもの表情を持てるようになるでしょう。


レール式のペンダントライトはおしゃれなだけでなく実用的

ダクトレール式のライトはおしゃれアイテムのイメージが強いのですが、お店などで使われている場合には実用性から選ばれていることも多いようです。

例えば、テーブルの配置を変えたい時や、立食パーティーをする場合には、ペンダントライトをダクトレール上でスライドできるので、そのレイアウトに合わせた照明配置がされているのを目にすることもあるでしょう。

また、家庭においても照明をスライドさせるだけで、部屋の用途を切り替えられるのは、とても便利ではないでしょうか? 広いリビングは、さまざまなシチュエーションで灯りの強さや向きを切り替えてみると、昼間とは違った雰囲気を見せてくれるでしょう。


レール式の照明はあとから変えるのが簡単

ダクトレールは、日本国内で統一規格になっているので、さまざまなメーカーの照明器具をひとつのレールに取り付けることもできます。

どこかで見かけたすてきなペンダントライトが、ダクトレール対応であれば持って帰ってすぐに付けられるので、便利ですね。

取付けは工具なしで簡単にできるので、シーズンやイベントによってペンダントライトを付け替えて楽しむのもよいでしょう。

注意しなければならないのは、レール毎に使える総ワット数と照明器具の重さでしょう。それ以外は自由に照明のレイアウトを変えることができる点も魅力です。
 

ダクトレールにする時のポイント3つ

ペンダントライトをレールにするとおしゃれで実用的な照明環境に

ダクトレールは、付けてしまえば自由度が高く、楽しめる点も多いことが特徴です。ですが、取り付ける前にいくつかのことを決めておくと、思わぬ失敗も避けられるので覚えておくことをおすすめします。

工務店に取付けをお願いする時には、レールを設置する場所と高さ、そしてどのような照明を付ける予定か、さらにその色なども決めておきましょう。

おおまかな案を考えておいて、工務店の方と相談しながら決めていくのも、もちろん、失敗が少ない方法です。工務店は、ダクトレールの機能や特性を知っているので、良いアドバイスが期待できます。


レールはどのくらいの長さにする?

部屋全体に対して、どのようにダクトレールを配置するかは大きな問題のひとつです。

部屋の中央に設置するのか、片側に寄せるのか、何本のレールにするのか、平行配置か、L字型にするかなど、ある程度のイメージを作りましょう。

通常は1本のレールで1,500ワット分の器具をつけられる仕様なので、長くすると個々の照明の間隔が間延びした印象になるかもしれません。

レールが多くなると、電線の取り出し作業などの追加工事が必要になる可能性もあります。


レールに付けられる照明はどんなもの?

ダクトレールに付けられる照明は、いろいろな種類があります。様々なデザインのペンダントライトやスポットライトのラインアップがあり、選ぶのがたいへんなほどでしょう。

1本のレールに対して、総使用電力が1,500ワット内であれば、問題なく付けることができます。また、耐荷重も工務店の方に確認して、重すぎる器具は避けた方がよいでしょう。ダクトレール対応であれば、重量に関して考慮された仕様ではありますが、忘れずに確認することをおすすめします。

ダクトレールを付けたからと嬉しくなりすぎて、いろいろと照明をつけたくなりがちです。が、ここは嬉しさを抑えて、できるだけテイストが近いライトを少し足りないかなと思う程度の個数でまとめることが、すっきりおしゃれなリフォームを成功させるポイントでしょう。

ライトの追加はいつでもできるので、毎日使って、眺めているうちにさらによくする照明アイデアが浮かんだら、新たに加えてみるのもよいかもしれません。


ダクトレールの色はどうする?

ダクトレールの色は、黒と白が基本です。天井や風合いによって、どちらにするかを選択しましょう。

白っぽい色調の天井が主流と思いますが、あえて黒を選ぶのもおしゃれですね。

あまりレールの存在を主張させたくなければ、白を選ぶとよいでしょう。

いずれにせよ、ダクトレールはかなり目立ちますので、家具なども含めた部屋全体の雰囲気を考慮して選ぶことが大切と覚えておいてください。

 

まとめ

ペンダントライトをレールにするとおしゃれで実用的な照明環境に

ペンダントライトやシーリングライトをダクトレール式にすると、部屋の雰囲気を簡単に変えられるとおわかりいただけたでしょうか?

ダクトレール式の照明は、おしゃれな雰囲気もありますし、さらに実用的な側面もあることが好まれている点でしょう。

リビングやダイニングの表情をさまざまに変化させたい方には、ダクトレール式のライティングはおすすめです。設置の手間と費用に対して、それをはるかに超えるメリットを提供してくれるので、照明リフォームの際には、ご検討ください。