Column

マンションのリビングリノベーションの注意点と5つの事例

中古マンションを購入してリノベーションを考える際、家の中心とも言えるリビングをどのようにリノベーションするかは大きな課題です。せっかくリノベーションするのだから思う存分手を加えたくなりますが、マンションは共有物件。戸建にはない、マンションならではの制約があることを忘れてはなりません。

今回は、マンションのリノベーションにおいて認識しておくべき注意点について解説。さらに、マンションリノベーションのおすすめ事例を5つご紹介していきます。

100社を超えるリフォーム・リノベ会社の事例をまとめました! リフォーム・リノベ会社の

事例集ダウンロードはこちら

リフォーム・リノベ会社の

紹介サービスを見る

制限が多いマンションのリビングリノベーション

マンションは戸建てに比べて制限が多いものですが、リノベーションについても同様のことが言えます。まずは、リビングのリノベーションにおいて注意したいポイントを見ていきましょう。

間取りの変更がしづらい壁式構造

マンションの建物構造には、主に「ラーメン構造」「壁式構造」の2つがあります。「ラーメン構造」の「ラーメン」とはドイツ語で枠組みのことで、柱や梁で構成される枠によって建物を支える構造です。ラーメン構造のマンションであれば、柱や梁に手を加えない限り構造上問題はないので、比較的自由に間取りを変更できるとされています。

一方、「壁式構造」とは壁によって建物を支える構造のこと。部屋の間に設けられた壁が耐力壁と呼ばれる構造上取り除けない壁であることも多く、間取り変更がしづらいとされます。ただ、余計な梁や柱が必要ないため、スッキリとした印象の部屋になる点はメリットと言えるでしょう。

団地や築古の低層マンションでは壁式構造が多く採用されているので、希望通りに間取り変更ができるのかどうか、事前に確認しておく必要があります。

管理規約の内容に要注意

マンションは共有物件である以上、全体共通の約束事を守って生活する必要がありますよね。マンションの管理規約では、入居者が行うリノベーションの内容について禁止事項が定められていることもあるので要注意。よく見られるのが、フローリングの変更に関する事項、水回りの位置変更の禁止、壁への打ち込みの禁止などです。工事の際には管理組合への事前申請が義務付けられている場合も多く、必ず規約の内容はチェックしておきましょう。

事例1:構造を変えずとも雰囲気は変えられる

ここからは、マンションにおけるリノベーションの事例をご紹介していきます。1つ目にご紹介するのは、こちらのリビングです。さわやかなペールブルーの壁が印象的なリビングは、かつての和室を一体化せず、そのまま居室として利用しています。間取りは大きく変わっていませんが、ドア位置の変更・室内窓の設置・アクセントクロスの使用によって、明るい雰囲気を演出していますね。

マンションは構造上の制限が多いですが、構造や間取りを大きく変えなくても雰囲気を一新することはできるのです。

事例2:縦長リビングも明るくできる

間口が狭いマンションでは、リビングが縦長で一面採光という間取りが多くなっています。縦長リビングは窓からの日差しが奥まで届きにくく、全体的に薄暗い印象を受けるかもしれません。

そんな印象を覆してくれるのが、2つ目にご紹介するリビングです。縦長の間取りは変更していませんが、白い壁とナチュラルな色合いの無垢材を使用することにより、部屋の奥まで明るさを感じられる空間に仕上がりました。差し込む光の量が変わらなくても、素材や色合いを見直すだけで明るさを確保できます。

例3:和室を一体化するのは基本

戸建・マンションに限らず、リビングに隣接する和室を一体化して空間を広くするのは、リビングリノベーションの基本といえるほどによく見られるパターンです。ラーメン構造で壁を抜くことができるのであれば検討してみるのがおすすめ。広いリビングがあると家族が集まりやすくなり、家族で過ごす時間が長くなるかもしれませんね。

この家では、和室とリビングを一体化することにより広いLDKが誕生、リビングスペースとダイニングスペースを分けることができました。採光面も広くなるため、リビング全体の明るさがアップしているのもポイントです。

事例4:新しい生活様式にマッチしたリビング

新しい生活様式が提唱され在宅ワークが増えている昨今、リビングを広くすることで生まれた空間を使って、新たに書斎スペースを設ける事例も増えています。

4つ目にご紹介するこちらのリビングでは、かつて和室だった部屋の一角に書斎スペースを設置。仕切り壁によって個室感を確保しつつ、大きな室内窓でリビングにいる家族との繋がりも感じられる作りです。このように、リノベーションすることで時代に合ったリビングを実現できます。

事例5:実は心地よい和室

和室とリビングを一体化した例を見てきましたが、最後にご紹介するリビングではあえて和室を残しています。和室の内装を見直し、畳をモダンなものに張り替え。和室の広さを縮小する代わりに収納スペースを広く取り、より機能的な住まいに生まれ変わっています。

リビングと言うと「ソファとテレビでくつろぐ」というイメージが一般的ですが、実は和室こそくつろげるスペース。直接寝転ぶことができるので、ちょっとした昼寝や休憩にもってこいです。インテリアを見直した上で、和室を残すのも一つの選択肢ですね。

まとめ

マンションのリビングをリノベーションするにあたっては、マンションならではの制限があります。構造上、間取りの変更が難しい場合もあるでしょう。しかし、できる範囲で部屋を一体化したり内装を見直したりするだけで、印象を大きく変えられる可能性があるのです。今回ご紹介した5つの事例を参考に、理想のマンションリビングを追求してみてはいかがでしょうか。

100社を超えるリフォーム・リノベ会社の事例をまとめました! リフォーム・リノベ会社の

事例集ダウンロードはこちら

リフォーム・リノベ会社の

紹介サービスを見る