Column

マンション和室の押入れをリノベーションする際のポイント

マンションの中には押入れが備わっているタイプがあります。ライフスタイルの変化に伴い、押入れをリノベーションしたいという方もいるのではないでしょうか。

今回の記事ではマンションの和室の押入れをリノベーションする際のポイントをご紹介します。後半では手軽にリノベーションをするためのおすすめアイテムも紹介します。

100社を超えるリフォーム・リノベ会社の事例をまとめました! リフォーム・リノベ会社の

事例集ダウンロードはこちら

リフォーム・リノベ会社の

紹介サービスを見る

一般的なマンションの押入れのサイズ

マンションの和室には押入れが設けられていることも多いですが、マンションによって押入れのサイズも様々です。一般的には、一戸建ての和室の押入れよりもサイズは小さい傾向です。

マンションの和室の押入れが小さい理由として天袋が挙げられます。天袋とは押入れの上部にある戸棚のことで、普段は使用しないアイテムやシーズンオフの衣類などを収納するスペースです。一戸建ての押入れには天袋が備わっていますが、マンションの押入れには天袋が取り付けられていな場合が多いようです。

集合住宅の一般的な押入れのサイズは6畳の和室で1畳ほど、4.5畳の和室で0.5畳ほどです。押入れのリノベーションを計画する際には、サイズが限られていることを頭に入れておきましょう。

(参考:団地収納の定番、押入れにはこんな可能性がある!)

押入れをリノベーションする際の注意点

押入れをリノベーションする際には、以下の2つの注意点を把握しておきましょう。

床の補強工事が必要なケースがある

押入れのリノベーションをする際には、床の補強工事が必要かどうかをはじめに検討しましょう。押入れは通常の部屋とは異なり、下地が薄いからです。

押入れは布団や毛布などを収納する目的で設計されており、重量のあるアイテムの収納には通常は適していません。ベニヤ板のみを取り付けている押入れもあるため、リノベーションの際には現在の強度や補強する際に発生する費用などを確かめておきましょう。

結露の対策が必要なケースがある

押入れのリノベーションをする際には、断熱材の取り付けも検討しましょう。押入れは結露が発生しやすく、カビやダニの温床になりやすいからです。

空気は温度が高くなると、水蒸気を多く含むという性質があります。温められた空気が冷たい空気に触れると水蒸気が水に変化します。押入れは通常の部屋よりも気温が低いため、部屋の空気と混じり合うと結露が発生しがちです。

結露を抑えるためには断熱材の使用が効果的とされます。押入れをリノベーションの際には、断熱材の設置費用を確かめておきましょう。

DIYで押入れのリノベーションをする際のポイント

押入れをクローゼットや収納スペースとして活用したい方にはDIYもおすすめです。通常のリノベーションよりも費用や手間を抑えられます。ここでは、DIYで押入れのリノベーションをする際に取り入れたい3つのアイデアをご紹介します。

突っ張り棒を使う

押入れが使いにくいと感じる理由として、仕切りがないことを挙げる方も多いようです。収容力はあるものの、空間を生かし切れないことが、使いにくさを感じる原因でしょう。

押入れの収納力を高めたい方は突っ張り棒を使用しましょう。突っ張り棒を押入れに取り付ければ帽子、時計やアクセサリーなどを収納する箱、カバンなどもきれいに収納できます。

突っ張り棒とハンガーを活用すれば、押入れをクローゼットに変えられます。毎日の洋服選びのときでも、必要な服をすぐに取り出せるので便利です。

但し、突っ張り棒を使用する際には重量に注意しましょう。冬のコートは重量があるため、突っ張り棒での収納では支えられない場合もあるでしょう。重量のある洋服を収納したいときには、極太タイプの突っ張り棒がおすすめです。

ハンガーラックを使う

一般的な押入れは上部と下部に分かれています。中段と呼ばれる板を取り除けばアレンジしやすくなりますが、解体のための費用がかかります。押入れの下部を使いやすくアレンジしたい方はハンガーラックを設置しましょう。

ハンガーラックとは衣類が掛けられる収納アイテムです。キャスターが取り付けられているタイプもあり、移動させやすいという特徴があります。

ハンガーラックを利用すれば押入れの下部を洋服の収納スペースとして活用できます。アウターやコートなど、畳みにくいアイテムでも簡単に収納できるでしょう。押入れの上部に突っ張り棒、下部にハンガーラックを設置すれば、便利なクローゼットとして利用できます。

カーテンレールを使う

スタイリッシュな部屋にアレンジしたい方はカーテンレールを使いましょう。ふすまではカラーやデザインが限られていますが、カーテンならデザインが豊富なので部屋のイメージも変えられます。

また、押入れカーテンにすることで、大きなアイテムの出し入れもしやすいでしょう。開口部による制限がなくなるため、押入れのデッドスペースを解消できるというメリットもあります。

一方でデメリットとして、カーテンではホコリが侵入しやすいという点が考えられます。通常の部屋と同じように、押入れも定期的に掃除するように心掛けましょう。

まとめ

マンションの和室の押入れをリノベーションすれば収納力もアップします。書斎やウォークインクローゼットとしての使用も可能です。但し、リノベーションの際には床の補強工事や断熱材の設置なども考慮して、計画しましょう。

リノベーションの予算が限られている方には、突っ張り棒やハンガーラックによるDIYもおすすめです。カーテンレールを取り付ければ洋風の部屋へとアレンジもできます。費用や時間を考えながら、自分に合ったリノベーションを計画しましょう。

100社を超えるリフォーム・リノベ会社の事例をまとめました! リフォーム・リノベ会社の

事例集ダウンロードはこちら

リフォーム・リノベ会社の

紹介サービスを見る