Column

40代からの「暮らしにあったリフォーム・リノベーションの形」とは

リフォーム・リノベーションのあるべき姿は世代によっても異なるものです。40代になると子どもが大きくなり、家族のライフスタイルも変化してきます。夫婦の価値観や距離感にも変化が出てくるでしょう。今回は、こうした40代ならではの事情を踏まえ、40代から考えたい「暮らしにあったリフォーム・リノベーションの形」について解説していきます。

家族構成・ライフスタイルが定まってくる40代

就職をはじめとした人生の転換期にあたる20代、結婚や出産を経て家族の形やライフスタイルが大きく変化する30代に比べ、40代になると家族構成やライフスタイルが定まる傾向にあると言われます。リフォームやリノベーションを検討するにあたっても、腰を据えて検討できるようになると言えるでしょう。

40代リフォームのメリット・デメリット

そんな40代でリフォーム・リノベーションをするメリットとしてよく言われるのは、短期的な環境変化を気にすることなく、老後まで暮らせる家づくりを考えられるという点。40代でリフォームすれば、定年を迎える60〜65歳になっても、年数的に建て替えや住み替えを考えなくていい場合が多いというのもメリットです。

また、40代であれば若い時に比べ収入が高くなる傾向なので、頭金を多く用意して、ローン借入額を圧縮できるというのもポイントでしょう。

一方、デメリットとしては、40代後半になってしまうと長期のローンが組めないという点が挙げられます。物件購入とリフォーム費用を一体型の住宅ローンで賄いたいと考えている人も多いかもしれませんが、ローンを35年で組むのは難しいでしょう。そもそもローン審査が厳しい可能性もあるため要注意です。

40代で叶えたいライフスタイルは?

メリット・デメリット両面のある40代のリフォーム・リノベーションですが、やはり腰を据えて落ち着いて考えられるというのは大きな魅力のひとつ。続いては、40代で叶えたいライフスタイルの姿から、あるべきリフォーム・リノベーションの姿を考えていきましょう。

仕事の充実

会社勤めであれば部署の要職やチームリーダーなどに就くことも多い40代。働き盛りの世代として、仕事を充実させたいと考えている人も多いはず。最近では在宅ワークの機会も増えていることから、リフォーム・リノベーションにより、家でも集中して仕事できる環境を整えるというのもいいでしょう。

子どもの成長

40代になると子どもも成長して、自分の部屋を欲しがることも。加えて、勉強しやすい環境を作ってあげることも大切です。広い家に引っ越すというのも選択肢ですが、リノベーションで間取りを変更して解決できるケースもあります。

趣味の充実

安定的な収入を得られ、子どももある程度自立してくる40代は、自分の好きなことに力を注げるようになる年代でもあります。リノベーションによって、仕事終わりや休日に趣味を楽しめるような住まいを実現できれば、日々の生活をより充実したものにできるでしょう。

40代ならではの課題はリフォーム・リノベーションで解決できる?

40代ならではの課題とは?

住まいにおける課題は世代によって異なりますが、中でも40代ならではの課題としては次のようなものが挙げられます。

  • 家族の持ち物が増えることによる収納不足
  • 中高生の子どもとのコミュニケーション
  • 子ども部屋への動線
  • 子ども部屋やワークスペースなどを作れるだけの広さの確保

子どもを中心として、40代ならではのライフスタイルに起因する課題が大半と考えられます。

課題はリフォーム・リノベーションで解決できる?

上で挙げた40代ならではの課題は、リフォーム・リノベーションによって解決できるのでしょうか。結論から言うと、いずれもリフォーム・リノベーションで解決できる可能性はあります。

  • 収納不足
    間取り変更による新たな収納スペースの増設など
  • 子どもとのコミュニケーション
    勉強スペースを併設したリビングダイニング、空間的にゆるやかにつながった子ども部屋など
  • 子ども部屋への動線
    リビング経由の動線への見直しなど
  • 広さの確保
    デッドスペースの見直し、間取りの効率化によるスペースの確保 など

家族それぞれの個室の要否を考えてみよう

40代リフォーム・リノベーションを検討するうえで大きなポイントが、家族それぞれの個室を設けるかということです。

個室のメリット・デメリットとは?

家族それぞれに個室を設けるメリットとしては、お互いに気を使わず各自のライフサイクルで生活できるというのが挙げられます。特に思春期の子どもは自分だけの時間を必要としますから、個室を与える意味は大きいと言えるでしょう。また、昨今の新型コロナウイルス感染拡大により、家族内感染を予防するという点も新たなメリットになっています。

一方、子どもが個室に閉じこもってしまい、家族間のコミュニケーションが希薄になる可能性があるというのがデメリット。玄関からリビングを経由して個室へ向かう動線にするなど、家族間のコミュニケーションを図れる間取りを考えたいところです。

独立後には夫婦それぞれの個室にもなる子ども部屋

40代となると、10〜15年程度で子どもが独立していく場合も多いでしょう。子どもの独立後は子ども部屋が空き部屋となり、夫婦それぞれの個室として活用できるようになります。老後は、夫婦お互いの趣味を楽しむ場として活用するのもおすすめです。

部屋数が足りない場合のアイデア

個室を設けたくてもスペースが足りないという場合、大きめの1つの部屋をパーテーションや収納で区切るという方法も有効。子ども部屋であれば、2段ベッドを使って区切るという方法もあります。将来的に区切ることを想定してリノベーションするなら、出入口を2箇所設けたりコンセントを2つ設けたりといった工夫をしておくといいでしょう。

予算と優先順位

収納スペースの充実、個室の設置といった間取り変更を伴うリフォーム・リノベーションは、どうしてもコストがかかりがち。求める住まいの姿と予算のバランスを見ながら、優先順位をつけて内容を検討する必要があるでしょう。

40代リフォーム・リノベーションの予算検討については、こちらの記事を参考にしてください。
参考記事:40代でリフォーム・リノベーション!予算に関するあれこれを徹底解説

まとめ

家族構成やライフスタイルが安定する40代は、落ち着いてリフォーム・リノベーションを検討できる年代です。子どもの成長や仕事と趣味の両立など40代ならではの課題も多いですが、リフォーム・リノベーションで解決できる可能性も十分にあります。予算とコストのバランスから優先順位を決め、理想の住まいを実現してみてはいかがでしょうか。