Column

修繕とは、修繕の意味と修繕工事を行うメリットについて紹介

修繕とは、修繕の意味と修繕工事を行うメリットについて紹介

マンションに住んでいると「修繕工事」という言葉を耳にすることがあります。しかし、人によっては修繕の本当の意味が分からないという人もいるようです。

そこで今回は、修繕の意味についてわかりやすく解説します。また修繕工事を行うメリットや修繕工事の流れについてもまとめました。修繕に興味のある方は参考にしてください。
 

修繕とは建設当時の状態にまで回復させること

修繕とは、修繕の意味と修繕工事を行うメリットについて紹介

修繕とは、年数が経過して劣化したり不具合が生じたりしたものを直して、建設当初のように問題なく使用できるところまで回復させることと言われます。マンションや一戸建てに住んでいると、建物の一部や設備、機能などに不具合が生じることがあります。修繕することによって、建設当初に近いレベルまで戻ることができるでしょう。

修繕をさらに理解するために、似た言葉について下記で解説しています。ご参考にしてください。


改修とは性能を改善してグレードアップさせること

修繕に似た別の表現として改修があります。

修繕が、手を加えて新築当初の水準にまで回復させる工事であることに対し、改修は手を加えて改良することで、性能を改善・グレードアップする工事とされます。


修理とは壊れたものを再び使用できるようにすること

修繕に似たもうひとつの言葉として修理があります。

修理とは、壊れたものを再び使用できるようにするという意味です。修繕の場合は機能は果たしているものの、使用や見栄えに問題がある場合にも手を入れます。一方で、修理については壊れて使用できない状態のものを直すときに使う言葉と覚えておきましょう。


補修とは傷んだ部分を補って直すこと

さらに、修繕に近い表現として補修があります。

補修とは、傷んだ部分を補って直すという意味です。穴が空いたために水漏れをした場合などに使用します。補修の場合は、壊さずに直すことができる程度のトラブルですが、修繕の場合は一部分を壊して直す場合などで使われる言葉とされます。
 

修繕工事とは?

修繕とは、修繕の意味と修繕工事を行うメリットについて紹介

分譲マンションに住んでいる場合に、修繕工事を行うことがあります。修繕工事とは、マンションの建物や設備に不具合が生じたときに行う工事のことです。修繕工事によって購入当時の状態に戻します。

さらに、同時に改修工事を行うことで、暮らしやすく価値のある居住環境を整備できると言われます。
 

修繕工事における3つのメリット

修繕とは、修繕の意味と修繕工事を行うメリットについて紹介

分譲マンションでは数年や数十年に1回の割合で修繕工事を行います。修繕工事には大きく分けて3つのメリットがあるので覚えておきましょう。


1.建物の利便性が向上する

建設当時は最新設備のそろった建物でも、時間が経過すれば古くなってしまいます。修繕工事を行うことで、建物に最新の設備を取り付けることも可能です。最近のマンションでは、セキュリティの対策やバリアフリーに力を入れているところもありますが、修繕工事を行うことでより住みやすくし、利便性をあげることにもなり得ます。


2.資産価値が上がる

マンションなどの建物は、古くなると資産価値が下がります。建物の老朽化が原因で破損や故障が生じたときには、資産価値が大きく下がることもあるので注意が必要です。修繕工事を行うと、マンションの資産価値の低下をおさえることもできると言われます。加えて、最新の設備を取り付けることができれば、資産価値アップも期待できます。


3.安全性が高くなる

建設当時は安全な状態であっても、時間が経過すれば建物や設備の老朽化が進みます。設備に不具合があると、災害が生じたときに大きなトラブルに発展する恐れもあるので注意が必要です。修繕工事を行うことで、老朽化による設備のトラブルを未然に防ぐこともできます。安心してマンションで暮らし続けるためにも、修繕工事は重要と言えるでしょう。
 

建物の修繕工事にかかる期間と手順

マンションなどの建物の修繕工事を行うときに気になることとして、工事の期間があります。
生活に支障が出ることもあるので、可能ならばなるべく短い工事期間でありたいものです。
ここでは、修繕工事にかかる期間についてまとめました。


修繕工事の着工までは1~2年

建物の規模によっても異なりますが、修繕工事の着工までには1~2年の時間が必要です。修繕工事を計画する際には、修繕委員会を立ち上げて必要な工事に関する話し合いをします。また、業者による建物の診断をして必要な工事や費用を算出します。

修繕工事では、修繕積立金が充当される場合が多いと言われます。建物の住民の理解を得るために、しっかりと話し合いましょう。


工事の着工から完了までは5~8カ月

業者と話し合いをして具体的な計画を立てた後は、工事の着工です。工事の期間は、建物の規模や工事の内容によって様々です。

小さなマンションについては2~3カ月で完了するところもありますが、一般的には5~8カ月かかるでしょう。

おもな修繕工事として以下のものがあります。

・下地補修の工事
外壁の工事をする際には下地補修を行います。劣化が進んだ外壁はひび割れや亀裂などが発生していることもあり得ます。下地処理をすることで大きなトラブルを防ぐことができるでしょう。

外壁にタイルを使用している場合には、つなぎ目をシーリング材で埋めます。隙間を埋めることで、建物の耐震性を高めることが可能でしょう。

・防水工事
建物が劣化すると、水が建物内に浸入することもあります。そのため、防水工事を行うことで壁の腐食を防ぐことが可能です。また、防水工事を行うと、ダニやカビの繁殖を防ぐことにもつながります。アレルギーなどを抱えている人には、対策になるかもしれません。

・塗装工事
劣化した外壁を塗装することで建物の耐久性を高めることも可能でしょう。使用する塗料によっては、断熱効果を期待できるものもあります。
 

まとめ

修繕とは、年数が経過して劣化したものを直して、問題なく使用できるところまで回復させることです。マンションの場合には、大規模な修繕工事と同時に改修工事を行うことによって快適な暮らしを続けることができるでしょう。

マンションの修繕を行う場合には、おおよその目途として、計画までに1~2年、着工から完了までに5~8カ月かかるとされます。

マンションの状況に適した工事を定期的に施すことが、快適なマンション生活を送る上でも必要と心得ておきましょう。