Column

オシャレな「小上がり・ロフト」のリフォーム・リノベーション事例をまとめてみました

事例提供:湘南リフォーム(株式会社ステラ)

空間に高低差を生み出す小上がりやロフト。小上がりの下部空間を収納になったり、ロフトの上部空間をキッズスペースにしたりと、「わざわざ個室を作るほどではないけどちょっとしたスペースが欲しい」という場合にもオススメです。特に、マンションリノベーションでは広さが限られているので、縦に仕切るという発想は、高さでゾーニングして限られた床面積を有効活用できるテクニックといえます。

今回は、実際に小上がりやロフトを取り入れたリノベーションじれいから、おすすめをご紹介します。

オシャレなリノベの事例集をもらう
オシャレな事例をもっと見てみる
100社を超えるリフォーム・リノベ会社の事例をまとめました! リフォーム・リノベ会社の

事例集ダウンロードはこちら

リフォーム・リノベ会社の

紹介サービスを見る

おすすめリフォーム事例 <畳の小上がり事例>

小上がりと聞いて、まず思い浮かぶのは畳スペースかもしれません。畳の小上がりは、寝転がってゴロゴロしたり、子どもの遊び場になったり、来客のおもてなしに使えたりと、さまざまな用途で活躍します。コミュニケーションが取りやすいオープンスペースや、こもり感のある半個室スペースなど、好みに応じたレイアウトを楽しみましょう。

フローリングの部屋に小上がりを設ける

事例提供:株式会社 空間社

二方向が窓に面した部屋の角に設置された明るい小上がりスペースです。もう一方も壁面で囲まれているのでを程よく視線をさせぎることができるレイアウトとなっています。フローリングと天井のウッドパネルはブラウンで色味を合わせており、壁面やクローゼットは白で統一しています。小上がりには畳を敷いており、和モダンテイストを取り入れた、心落ち着く空間となりました。

家族が集まりやすい温かみを感じる小上がり

事例提供:株式会社 空間社

リビングの半分を使って小上がりを設けており、畳と掘りごたつで和風建築のくつろぎ空間をマンションに作り出しています。隣接エリアにはソファと壁掛けテレビを設置しており、シチュエーションに合わせた使い分けができるリビングとなっています。

おすすめリフォーム事例 <フローリングの小上がり事例>

次に紹介するのは、フローリングの小上がり事例です。フローリングを揃えて統一感を出したり、あえて異なる色や素材の異なるフローリングにして小上がり部分をお部屋のアクセントにしたりすることもできます。フローリングの小上がりは掃除などのお手入れも手軽で、フレキシブルな用途で活用しやすい点が魅力です。

フローリングの小上がりを設けて憩いスペースに

事例提供:株式会社アズ建設

リビングとDKの中間あたりに小上がりを設けた事例です。キッチン側にはテーブルがあり、小上がりはダイニング用のベンチにも使えるという多目的仕様です。段差には収納スペースを設置して空間を縦方向にも活用しています。小上がりの上の面はフローリングですが、LDKのフローリングと合わせて明るめのカラーを選んでおり、まとまりのある空間となっていますね。

ちょっと腰かけて本を手に取る読書部屋の小上がり

事例提供:ツバメクリエイツ株式会社

玄関土間の隣に設けられた本のための小部屋です。廊下に面して開口部があり、腰かけられる高さの段差を付けて、フローリングの小上がり仕様になっています。中は三面とも本棚になっており、小上がりにはお気に入りのクッションを置いてありますね。調べもののために小上がりにちょっと腰かけたり、小部屋に上がり込んでじっくり読書したりもできますね。

オシャレなリノベの事例集をもらう
オシャレな事例をもっと見てみる

おすすめリフォーム事例 <秘密基地のようなロフト事例>

部屋の一部を2層式にしたロフトは、お部屋の上部を有効活用できることはもちろん、ハシゴを登って秘密基地へ行くようなワクワク感も味わえます。子どもが遊ぶスペースにしたり、就寝スペースにしたり、収納スペースにしたりと用途もさまざま。憧れのロフトを取り入れた事例をご紹介します。

広さのあるおしゃれなロフト

事例提供:株式会社アズ建設

キッチンの向かい側にロフトを設けています。上階の床面の高さは大人なら立ってのぞき込める程度となっており、日常的に使いやすいロフトとなっています。ロフトへのアクセスは階段が設置されており、小さな子どもでも安全に行き来できます。ロフトの下は開口部のある小部屋になっており、書斎やキッズスペースとすることもできますね。

子どもたちが楽しめるロフト空間

事例提供:ツバメクリエイツ株式会社

リビングの脇にハシゴのあるロフトを取り入れた事例です。ロフトの下は収納スペースでありつつ反対側へ通じる通路にもなっているという、ウォークスルータイプ。ロフトしたが大人が立ったまま出入りできる高さがある代わりに、ロフト自体は高さがあまりありませんが、主に読書スペースとして使われており、低い天井も秘密基地のような籠り感とワクワク感が味わえます。

小上がり・ロフトをリフォームするときに考えたいこと

小上がりやロフトをお部屋に取り入れると、高低差による奥行きが生まれます。上部と下部に分けて空間を有効活用できるのが大きなメリットです。リフォームする際は、どんな目的で小上がりやロフトを設置するのかを今一度確認しましょう。

小上がりやロフトは段差があるのがメリットになる一方で、バリアフリーには向かない点、レイアウトの変更が難しくなる点がデメリットです。今だけでなく将来のことも考えながら、小上がりやロフトを設置するかどうか、段差の高さはどのくらいにするか、広さはどのくらいにするかをよく考える必要があります。

リビングの一角に小上がりやロフトを設置する場合は、お部屋の統一感を重視するのか、あえて異なる色や素材を使って雰囲気を変えるのかをイメージをしてみることも大切です。

まとめ

空間にリズムが生まれる小上がりやロフト。ゴロゴロできる畳の小上がり、さまざまな用途で活躍するフローリングの小上がり、ワクワク感のあるロフトの事例をご紹介しました。

小上がりやロフトは一度作ってしまうとなかなか変更ができないので、事前にしっかりと目的を明確にしてイメージを固めておくことが大切です。今回の事例を参考に、あなたの理想のイメージを膨らませてみてくださいね。

 

writing:endang38

オシャレなリノベの事例集をもらう
オシャレな事例をもっと見てみる
100社を超えるリフォーム・リノベ会社の事例をまとめました! リフォーム・リノベ会社の

事例集ダウンロードはこちら

リフォーム・リノベ会社の

紹介サービスを見る