Column

「レンガ」と「タイル」、2つの材料の違いは何?

「レンガ」と「タイル」、2つの材料の違いは何?


こんにちは。現場監督ライターのKumaです。

みなさんはレンガとタイル、2つの材料の違いをご存知でしょうか?

レンガとタイルは、ともに建築材料として使われますが、そのデザインや種類、用途が大きく異なります。どちらかと言えば、レンガは家を作る材料として用いられ、タイルは仕上げ材として使われます。

今回は、そんなレンガとタイルについてお伝えします。
 

インテリア材料としての違い

「レンガ」と「タイル」、2つの材料の違いは何?


インテリアとしてよく使われるのはタイルです。種類、デザインともに豊富にそろっています。最近では、タイルの中にレンガ調のものもあります。


見た目の違い

レンガとタイル、一番の違いは見た目でしょう。

レンガはどちらかといえば粗々しい表情をしています。粘土に砂を混ぜて焼き固めた材料ですので、表面がざらざらとして、焼き固めたときの表情が残ります。

タイルは、その種類やデザインの多さが特徴的です。インテリア向きの、デザインに優れたタイルがたくさん開発されています。タイル職人が1枚1枚手作業で仕上げたタイルもあれば、工業化により大量生産されるもの、表面の柄を専用プリンターでプリントしたものなどもあります。いずれも、インテリアに用いられるよう、デザイン性に優れたものがたくさん準備されています。


種類の違い

レンガとタイルを比べると、タイルの方が種類が多くあります。

レンガは粘土に砂を混ぜて乾燥・焼成させた材料です。普通レンガ、耐火レンガや建築用レンガなどに分類されますが、基本的に土器質の種類です。

タイルは大きく3種類に分かれます。焼成温度や吸水率により、磁器質タイル、せっ器質タイル、陶器質タイルの3種類です。さらに、タイルの釉薬の違いによっても仕上がりに違いがあります。

レンガをインテリアに取り入れたいが、本物のレンガは使えない。そんな時にも使える、レンガ調のタイルも存在します。

参考:◆タイルの種類◆区分方法,上村建陶株式会社

 

用途の違い

レンガとタイル、用途にも違いがあります。

レンガは建物構造用や外壁に使われることが多く、タイルは仕上げ材として使われることが一般的です。


構造用に使われるレンガ

「レンガ」と「タイル」、2つの材料の違いは何?


元々、レンガは家を作る材料として使われてきました。古くから日干しレンガが建物に使われてきたのは有名な話ですね。

現在のレンガは約60mmの厚さでブロックのような形状をしています。これを積み上げて建物を作っていきます。ヨーロッパでは建物を作る構造材料として今でも使われています。

日本には明治時代に入り、ヨーロッパからその技術が伝わりました。しかし定着しませんでした。地震が多い日本ではレンガ造りの建物は地震の被害を受けやすかったのです。現在では、外壁の仕上げ材やインテリアとして主に使われています。


仕上げに使われるタイル

タイルは仕上げ材料として発達しました。タイルは厚さに幅があるものの(7mm~20mm)、そのほとんどは厚みが薄い形状となっています。

インテリア向けに、デザイン性に優れたものがたくさん出ています。ガラスのように透明感のあるもの、本物の石材を再現したものまで多種多様な種類があります。
 

メンテナンス

レンガもタイルも、基本的にメンテナンスフリーの素材です。素材自体はメンテナンスが不要でも、施工箇所全体の定期的なメンテナンスは必要になります。

レンガもタイルも、素材+目地の組み合わせでできています。いずれも目地の部分が弱いため、メンテナンスが必要になります。レンガ、タイル自体の経年劣化による欠けや割れも、都度修繕が必要です。


レンガのメンテナンス

高温多湿の日本では、レンガ表面に藻やコケ、カビが発生しやすい環境です。藻やコケ、カビは放置すると劣化の原因になるので、ブラシ等で落としてキレイにしておく方が良いでしょう。しかし、多少の汚れは外壁の「味」になるという考えもあります。

レンガはとても丈夫ですが、目地は経年劣化・凍害などで少しずつ痛んできます。レンガ目地はレンガより弱い材料で作り、レンガを保護する役割もありますが、痛みやすい部分です。痛みや、破損した目地は都度補修する必要があります。

また、凍害や劣化で破損したレンガも基本的に補修が必要です。日本ではレンガを扱える職人や業者が少ないので、職人を探すところが一番難しいかもしれません。


タイルのメンテナンス

タイルの汚れは、表面に付着したホコリ、ドロ、カビやコケなどがあります。定期的に清掃しておけばキレイな状態を保つことができます。

タイル張りの場合、経年劣化によるタイルの破損が心配です。特に外壁や内壁面に張ってある場合、落下の危険性があるので定期的な調査、修繕が必要です。定期的に調査を行い、タイルの剥離や脱落がないか調査する必要があります。
 

まとめ

今回はレンガとタイルの違いについてお伝えしました。

レンガとタイルは、ともに建築材料として使われますが、用途や目的が大きく異なります。どちらかと言えば、レンガは家を作る材料として用いられ、タイルは仕上げ材として使われます。

レンガを取り入れたいけど、本物のレンガを取り入れることができない。そんなときはレンガ調のタイルを使うことができます。

用途や目的に応じて使い分けることが大切です。