Column

なぜ床がふわふわとするの?その秘密に迫ります

なぜ床がふわふわとするの?その秘密に迫ります


マンションのフローリングには、無垢材のようなしっかりとした感触ではなく、歩くと足元がふわふわするような、浮いているような感覚になるものがあります。これはフローリングに問題があるものではなく、遮音フローリングやクッションフロア特有の感触です。

実はこのふわふわとした感触はマンションの防音に一役買っているのです。

そこで今回は、気になるふわふわの感触の遮音フローリングやクッションフロアについて解説していきます。
 

マンションにありがちな騒音トラブルを未然に防ぎたい

なぜ床がふわふわとするの?その秘密に迫ります


マンションに住む場合、近隣との騒音トラブルが気になるという人もいるのではないでしょうか。特に床への衝撃音は使っている床材にもよりますが、防音に適したものでなければ相当響くと言われています。

自分たちが騒音トラブルの加害者にはなりたくない、知らず知らずのうちに周りの人に迷惑をかけたくないと思う人は多いはず。騒音トラブルを避け、自分たちの音が周りへの迷惑にならないようにするためには、床への衝撃を和らげたり、音が響きにくい構造の床材を使う事が第一の防止策になるでしょう。


マンションの防音規定について知ろう

マンションには管理規約で防音規定というものが定められている場合があります。簡単にいうと「階下や近隣住民の迷惑にならないように、床には防音性能の高い、遮音等級の高い床材を選びましょう」というものです。

防音既定の基準となる遮音等級にも種類があり、床への衝撃音などに関するものにはLー40やLー45といった記号と数字で表されていて、数字が小さいほど衝撃の音に対する基準が厳しいものになります。

・参考:SUUMO「住宅用語大辞典 遮音等級とは

これらをクリアしてリフォームするなら、やはり遮音フローリングやクッションフロアを床材として導入するのが確実、ということになるのです。
 

ふわふわとした床になる理由とは?

なぜ床がふわふわとするの?その秘密に迫ります


遮音フローリングやクッションフロアがふわふわとした感触の床になるのは何故なのでしょう。無垢材などの硬い床が好みという人には受け入れることが難しいかもしれません。しかし、このふわふわとした感触には防音に関する技術が詰め込まれており、日常生活で発生する床への衝撃音を軽減する事ができるのです。


遮音フローリングとは

遮音フローリングは、固体音と呼ばれる足音や物を落とした時の落下音、椅子を引いた時に出る音など、床への衝撃音への対策として、遮音材を組み込んだフローリングです。

フローリング材に音を吸収するマットを貼り付けたタイプや、下地にマットを敷いてその上から施工するタイプなどがあります。この仕組みにより、床を踏んだ時にふわふわとした感触になるのです。近年ではより無垢材に近い見た目や感触のものを使用する業者も増えてきているといわれています。

関連リンク:「子供部屋リフォームのポイント」


クッションフロアとは

遮音フローリングよりは数段手軽なものになるクッションフロアは、塩化ビニルでできている1.8mm〜3.5mmの厚みがあるシート素材のものです。見た目は木材に近いものからタイル調のものまで幅広く、DIY素材としても人気を博しています。

耐用年数はどうしても低くなってしまいますが、張り替えを気軽に行えるので、模様替えが好き、インテリアは数年おきに変えたいという人に向いているでしょう。

クッションフロア自体がふわふわとした感触のマットなので、遮音フローリングほどではないですが防音性も兼ねています。

・参考:競売マンションドットコム「床のリフォームならフローリング?それともクッションフロア?その違いも含めて解説
・参考:インテリアショップ ファイン「クッションフロアとは? 東リ・サンゲツ・シンコール」
 

遮音フローリングやクッションフロアを貼る時の注意点

なぜ床がふわふわとするの?その秘密に迫ります


見た目も感触も木材に近い素材でできていて床への衝撃を和らげてくれる遮音フローリング。リフォームをする際は管理組合に使っても良い素材か、管理規約で問題がないか、確認をとることが重要です。

遮音フローリングの種類によっては、床に釘留めするものもあり、マンションに取り付けられている床暖房が使えなくなることも。機能面や費用面でもしっかりと業者と相談してから施工するのがオススメといえるでしょう。

クッションフロアは、見た目は木材にも近くバリエーションも豊富です。一方で近くで見た時にチープさを感じてしまうかもしれません。耐水性やクッション性は高いけれど数年で劣化したり、重い家具を置くと跡が付いてしまうことも。

費用面での負担は比較的少なくはあるのですが、その分しっかりと完璧なフローリングとはならないので、割り切っておく必要があります。
 

まとめ

ふわふわとした感触の床には防音に対する大きなメリットがあったのですね。遮音フローリングもクッションフロアも数年でバリエーション豊かなものに変化してきています。リノベーションやリフォームの際には、取り入れることを検討してみてください。