
マンションの玄関が狭くて、暗くて、どうしようもない!と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。しかし、ちょっとした工夫をすることで、狭いマンションの玄関もすっきりとおしゃれに見せられます。
 
 そこで今回はインテリア実例を参考に、狭い玄関をすっきりと見せるための工夫をご紹介していきます。
収納を工夫する
狭い玄関だと、収納が少ない場合もあり、収納を増やす工夫が必要となります。
 収納を増やしながらも、見た目はすっきりとした印象になるようにはどのように工夫したら良いか、実例を参考にみていきましょう。
 
 壁面収納を考える
 pin
 ちょっとした小物の収納や、ディスプレイを楽しんだりするのに有孔ボードを利用する方法があります。
 見せる収納として、小物を飾るようにディスプレイすることで、物がごちゃごちゃせずに、おしゃれな空間に仕上がります。ポストカードやグリーンなど自分の好きな物を飾るのもいいですね。
 壁に設置しているので、玄関がすっきり見えます。また大きな有孔ボードを使用すると、小物だけではなく、帽子やリュックなども収納出来ようになります。
 何を収納したいかによって、どの大きさの有孔ボードを使うか選んでみてください。
 
 靴箱の中の収納を増やす
 
 pin
 100均で売られているツールバーを利用して靴箱の中の収納を増やします。
 スリッパの収納を外に出すのが嫌な人は、このように靴箱の中に隠して収納すると、外はすっきりします。この方法でスリッパだけでなく、掃除道具や折り畳み傘なども引っ掛けて収納出来ます。
 靴箱のデッドスペースを有効活用出来ておすすめです。
 
 靴を立てて収納できる靴箱を置く
 
 pin
 増える靴の収納に頭を悩ましている人も多いのではないでしょうか。
 少ない靴で生活している人には備え付けの靴箱で十分かもしれませんが、靴好きの人だと靴箱だけに収まらない人もいるかもしれません。また小さいお子さんがいる家庭だと、子供が取りやすいように靴を収納したい人もいるでしょう。
 
 そのような場合は靴を立てて収納すると、靴も取りやすく、狭い玄関でも邪魔になりません。スリムな木箱と100均の突っ張り棒でDIYしてみてはいかがでしょうか。
ディスプレイを工夫する
狭いマンションの玄関でも、ディスプレイを工夫して、素敵な空間でお客様を出迎えたいものです。次は、ディスプレイの工夫の仕方をみてみましょう。
 
 靴箱の上を飾る
 
 pin
 狭い玄関において、靴箱の上はディスプレイを楽しめる絶好の場所です。この場所に季節やイベントを感じられるディスプレイをすることで、自分や家族が行き来するたび、楽しくなる空間を作れます。
 靴箱の上はちょっとしたスペースしかないという人も、100均で売られているオブジェを飾るだけでも違った雰囲気になるので、試してみてください。
 
 壁にディスプレイできる場所を増やす
 ディスプレイを楽しむ場所がない!という人は、玄関の壁に棚を設置し、ディスプレイ場所を増やすことで色々と飾れます。狭くても玄関のディスプレイは楽しみたい人にとってはおすすめの方法です。
 無印良品の「壁につけられる家具」は壁に傷が付きにくくなっているので、賃貸マンションでも挑戦しやすいものになっています。
 
 ポスターを飾る
 ポスターを玄関に飾るだけで、空間が引き締まり、グッとおしゃれな雰囲気になります。
 ポスターだと場所も取らずにすっきりと飾れるので、マンションの狭い玄関のディスプレイにはピッタリな方法です。ポスターを何枚か用意しておいて、季節によって入れ替えると雰囲気も変わり、ディスプレイを楽しめます。
テイストを揃える
玄関のインテリアのテイストを揃えると、テイストがバラバラな時よりも、すっきりとおしゃれに見えます。狭いからこそ、テイストを揃え、すっきりとした玄関を目指したいですね。
 
 モノトーンで揃える
 
 pin
 モノトーンで揃えると、明るい色味がない分、よりすっきりとした印象になります。シックで大人っぽいインテリアが好きな人には、モノトーンテイストの玄関は落ち着く空間となるでしょう。
 写真の照明のように、照明もテイストに合ったものを選ぶと、統一感がでます。
 
 かわいい感じで揃える
 
 pin
 モノトーンな感じは苦手という人でしたら、かわいい系で揃えるのも1つの方法です。雑貨が多くごちゃごちゃした印象を与えかねないディスプレイでも、テイストが揃っているので、すっきりかわいい玄関になっています。
 玄関は家の顔とも言えるので、狭くても、このようにかわいいテイストで出迎えられると、ワクワクしてしまいます。
 
 グリーンを添える
 
 pin
 玄関にグリーンを添えると、それだけでナチュラルな雰囲気になり、おしゃれ度が増します。添えるのは、本物のグリーンはもちろんフェイクグリーンでも大丈夫です。
 玄関を入って、グリーンがあるとホッとした優しい気持ちになるものです。またグリーンと一緒に素敵な香りがするようにフレグランスを置いておくと、相乗効果になってより素敵な空間になります。
まとめ
マンションの狭い玄関でも、工夫次第ですっきりおしゃれな空間になることがお分かりいただけたでしょうか。
 玄関は頻繁に出入りがあり、お客様が訪ねてくる時は、家の顔として重要な意味を持ちます。
 
 ぜひ、狭い玄関でも諦めずに、自分好みのディスプレイを楽しみ、すっきりおしゃれな玄関を目指してください。
 
  
  
  
  
 



 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 





 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 