Column

スケルトンリノベーションの魅力や注意点を解説!施工事例も紹介

今回のテーマは、スケルトンリノベーションです。スケルトンリノベーションをすると、築年数の経過した住宅も生まれ変わり、デザイン性や機能性を向上させることができます。

スケルトンリノベーションの魅力や、注意点をご紹介します。最後に実際の施工事例もご紹介するので、参考にしてください。

 

100社を超えるリフォーム・リノベ会社の事例をまとめました! リフォーム・リノベ会社の

事例集ダウンロードはこちら

リフォーム・リノベ会社の

紹介サービスを見る

スケルトンリノベーションとは

スケルトンは、骨組みや骨格を意味する言葉で、建築においては、基礎や柱・梁などの構造躯体を指します。スケルトンリノベーションとは、内装や設備を解体し、骨組みだけを残した状態にして、一からつくり直す手法です。劣化した設備の取り替えや、壁紙や床材といった表面的なところだけでなく、空間をつくり直すため、家全体を統一感のあるデザインに生まれ変わらせることも可能です。

築年数の経過した物件も、スケルトンリノベーションによって、まるで新築住宅のように一新させることもできます。新築住宅を建てるよりも、費用を抑えつつ、希望の間取りや設備の住宅を手に入れられる可能性があります。戸建とマンションのどちらでもスケルトンリノベーションが可能です。戸建であれば、屋根や外壁も取り替えて外観も大胆に変えられます。

スケルトンリノベーションならではのメリット

通常のリノベーションやリフォームではなく、スケルトンリノベーションをすることで、どのようなメリットを得られるのでしょうか。スケルトンリノベーションの魅力をご紹介します。

リノベーションの自由度が高い

骨組みだけを残して空間をつくり直すため、自由度の高いリノベーションができることが魅力のひとつです。まるで注文住宅を設計するように、自由に設計できるでしょう。住み慣れた家をスケルトンリノベーションする場合は、思い入れのある住まいを残しつつ、現在のライフスタイルにマッチした住まいに生まれ変わらせることができます。

長年住んでいると、子どもの成長や独立、親との同居などで家族構成が変化することもあります。スケルトンリノベーションでは、住む人のライフスタイルに合わせて、暮らしやすい間取りや空間に設計できます。「子ども部屋をなくしてリビングを広くしたい」「水まわりを移動させたい」「バリアフリーにしたい」「収納を充実させたい」など、さまざまな要望を叶えることもできるでしょう。

目に見えない箇所も一新できる

建物を一度骨組み状態にするため、壁や床で隠れている構造部分を直接確認できます。普段は目にすることのない箇所のカビや腐食の発見もでき、見つけた場合は適切な対処によって住まいの寿命を伸ばすことが可能です。

内装を解体すると、給排水管や電気配線などもあらわになり、配管や配線の劣化にも気付けます。スケルトンリノベーションの際に劣化した配管や配線も一緒に取り替えることで、安心して住める住宅を手に入れられるでしょう。

断熱性や耐震性の向上も可能

古い住宅の場合、断熱材がそもそも使われていない、もしくは、入っていたとしても不十分であるケースもあります。スケルトンリノベーションでは、壁や天井、床も解体するため、断熱材を入れるなどの断熱工事をあわせて行うことが可能です。断熱性が上がると、冬は暖かく、夏は涼しい住まいを手に入れることができて快適性がアップし、冷暖房効率も良くなって光熱費の削減につながることが期待できます。

特に古い住宅の場合、耐震性に不安があるケースもあるでしょう。スケルトンリノベーションでは、すべての躯体を確認できるため、劣化している部分を見つけやすくなります。必要な部分に必要な補修を行い、耐震補強を全体に施すことが可能です。

スケルトンリノベーションのデメリットや注意点

多くの魅力があるスケルトンリノベーションですが、知っておきたいデメリットや注意点もあります。

費用がかさむ

工事の規模が大きいため、部分的・表面的なリフォームよりも費用がかさみます。また、躯体の老朽化が進んでいて、あまりにも状態が悪いと、補修する箇所が多くなって工事費がかさみ、戸建の場合は建て替えより高くつく可能性もあるため注意が必要です。

持ち家をスケルトンリノベーションする場合は、工事中の仮住まいが必要となり、その分家賃の負担が発生します。物件を購入してスケルトンリノベーションをする場合、現在の住まいが賃貸であれば、家賃と住宅ローンの支払いが重なる期間が発生し、費用の負担が大きくなります。

打ち合わせや工事の期間が長い

骨組みの状態からつくり上げていくため、決める内容が多く、打ち合わせに期間を要します。解体工事も必要であり、リノベーション工事そのものも長期間にわたるため、余裕を持った計画を立てる必要があります。

実際に解体してみなければ分からないことも多く、予測した工期のとおりに進むとも限りません。解体後に想定外の問題が見つかると、その都度業者との打ち合わせやプラン変更が必要になることもあります。また、悪天候や建材の納期遅れなどによる遅延の可能性も考慮しておく必要があります。

希望の間取りにできないこともある

スケルトンリノベーションは自由度が高いとはいえ、すべて希望通りにできるわけではない点に注意しましょう。マンションの場合、玄関ドアやサッシ、バルコニー、外壁などの共用部分には手を加えられません。また、マンションの管理規約によってリノベーション内容に制限がかかる可能性もあります。

壁式構造のマンションや、2×4工法の戸建などの場合、建物を支える耐力壁は撤去できないため、間取り変更が比較的難しいとされています。すべての壁を撤去できないわけではありませんが、耐力壁を考慮したうえで間取りを決める必要があります。

スケルトンリノベーションの事例

実際にスケルトンリノベーションをした事例を4つご紹介します。

事例1|両親から受け継いだマンションを暮らしやすい形へ

事例提供:空間社

両親から受け継いだ、築44年のマンションをスケルトンリノベーションした事例です。もともと壁付けだったL型キッチンは、ペニンシュラ型の対面キッチンに変え、位置も少し移動させています。キッチンも含めて、開放感のあるLDKになりました。

キッチンの背面には大容量の収納をつくり、寝室を少し狭くしてWICを広くするなど、収納を確保している点もポイントです。LDKに隣接するワークスペースには室内窓が設けられており、キッズスペースとしても活用できます。

事例2|希望を叶えるリノベーション

事例提供:CocoReno

築18年の中古マンションの事例です。実際に解体してみると、床を支える束が躯体に固定されておらず、それが原因で床鳴りやきしみ音が発生していたことが分かり、床組みのやり直しを行っています。

閉塞的だったキッチンは、希望だったアイランドキッチンに変え、開放的なLDK空間を実現しています。折りたたみ式のカウンターが付いており、キッチンのまわりで食事がとれる仕様です。その他にも、広いお風呂や快適なトイレ、十分な収納など、希望を叶えるリノベーションが完成しました。

事例3|オーダーメイドキッチンをお部屋の主役に

事例提供:リアルキューブ

1985年築の中古マンションの事例です。撤去できない梁が気になる形のお部屋でしたが、それを和らげるような工夫が施されています。空間につながりをもたせられるアイランドキッチンにして、床には目を引くヘリンボーン床を取り入れているのがポイントです。

オーダーメイドのキッチンは、スモーキーなグリーンが美しく、高級感のある装いに。生活感の出やすいキッチンも、違和感なくLDK空間に馴染んでいます。

事例4|3LDK→1LDKでゆったりと過ごせる空間に

事例提供:CocoReno

3LDKの中古マンションを、ゆったりと過ごせる1LDKにリノベーションした事例です。キッチンは移動させ、リビングとの間に壁のない開放的な空間にしています。浴室や洗面スペースを広く設け、土間収納をつくって収納力もアップさせています。

珪藻土や漆喰、無垢フローリングを取り入れるなど、素材にこだわっている点もポイントです。二重サッシを施し、快適性も向上させています。

まとめ

骨組みの状態からつくり上げるスケルトンリノベーションは、デザインの自由度が高く、住宅の性能を向上させることも可能です。床や壁で隠れている劣化した部分や、古い給排水管や配線も一新できます。費用や工期などの面には注意が必要ですが、一から家づくりを楽しめるでしょう。まるで新築のように生まれ変わるスケルトンリノベーションを、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

 

100社を超えるリフォーム・リノベ会社の事例をまとめました! リフォーム・リノベ会社の

事例集ダウンロードはこちら

リフォーム・リノベ会社の

紹介サービスを見る