Column

天井照明の種類まとめ〜種類別の特徴を解説!

家を明るく照らす照明は家の表情を決める大切な要素でもあります。照明は大きく分けて、床や机に置いて使う置き型照明と天井に取り付けて使う天井照明の2種類。中でも天井照明は部屋のメイン照明として取り入れている家も多いのではないでしょうか。そんな天井照明にもいろんな種類があります。今回は、代表的な天井照明の特徴についてご紹介していきましょう。

照明リノベーションをもっと詳しく。
完全版|ライト・照明のリフォーム・リノベーションのガイド〜種類・費用・事例まとめ〜

天井照明の優等生「シーリングライト」

天井照明の代表格と言えばシーリングライト。賃貸物件ではリビングや寝室のデフォルト照明として使われていることも多い照明です。シーリングライトの特徴として次のような点が挙げられます。

  • 1つの照明で部屋全体を照らすことができる
  • 明るさや色調を調整できるものも多い
  • シンプルな作りで天井がスッキリとした印象になる
  • デザインが限られるため、個性を出すのは難しい
  • 部屋の隅が暗くなりがち

シーリングライトは、1つ設置すれば部屋全体を明るく照らすことができる優等生。以前は蛍光灯式のものが主流でしたが、最近はLEDを採用したものがほとんど。明るさや色調の調整機能を持った製品も多いので、時間帯やシチュエーションに応じて多彩な照明を演出できるのもメリットです。部屋の隅が暗くなる場合は、この後ご紹介する他の天井照明や置き型照明と組み合わせて使うのがおすすめ。

シーリングライトはスッキリした見た目である分、個性的なデザインの商品は少ないので、照明のデザインにこだわりたい人は他のタイプを選んだほうがいいかもしれません。

空間をスッキリ見せられる「ダウンライト」

ダウンライトは天井に埋め込む形で取り付ける天井照明のこと。廊下や水回りなどでよく見られる照明ですが、最近ではリビングやダイニングで使う事例も見られます。ダウンライトの特徴は次の通りです。

  • 天井がフラットになるのでスッキリとした見た目になる
  • 照らしたい場所を集中的に明るく照らせる
  • 場所を取らないので、面積が限られた場所の照明にも適している
  • 広く照らすには向かない
  • 設置するには天井に穴を開ける必要がある

シーリングライトとは違い、ダウンライトは狭い場所を集中的に照らすのに向いている天井照明。廊下や水回りなど限定的な場所に使われているのはそのためなのです。リビングや寝室の照明をダウンライトだけで賄おうとすると、天井に穴をたくさん開けなければならないという問題が発生します。ダウンライトは、あくまでもサブの照明として使うのが基本です。

デザイン性に優れた「ペンダントライト」

天井からコードで吊るす照明がペンダントライト。ダイニングテーブルの上などに設置されることが多く、シーリングライトと同様に部屋のメイン照明になります。ペンダントライトには次のような特徴があります。

  • シェードの大きなタイプなら、比較的広い範囲を照らすことができる
  • シーリングライトよりも光源が低いので、下をより明るく照らせる
  • デザインのバリエーションが豊富
  • 明暗のメリハリがつく分、部屋の角は暗くなりやすい
  • 照明が1つだけだと部屋全体が薄暗い

ペンダントライトは歴史あるライトであり、古くから人々の食卓を照らしてきました。コードで垂らしたところから照らすので、ダイニングテーブルやリビングの中心を明るく照らしたい時などに向いている照明です。個性的なデザインのものも多く販売されており、部屋の雰囲気に合わせて自由に選べるところもメリット。

一方、部屋全体を明るく照らすのは難しく、2つ以上の照明を組み合わせて使うのが前提となります。一室一灯照明にしたい場合はシーリングライトの方が適していると言えるでしょう。

演出効果が期待できる「スポットライト」

「スポットライトを浴びる」という言葉の通り、舞台や美術館、おしゃれなカフェなど限られた場所の照明というイメージの強いスポットライト。最近ではダクトレールと組み合わせることで、自宅の照明として取り入れる例が増えています。スポットライトの主な特徴は以下の通りです。

  • 1カ所を集中的に明るく照らせる
  • 明るさにメリハリが出るので、おしゃれな雰囲気を演出できる
  • 壁や天井を照らすことで間接照明として機能する
  • 広く照らすことはできない
  • 多くの商品がダクトレールを必要とする

劇場で使われるだけあって、スポットライトは部屋の雰囲気を演出するのに適した照明と言えます。場所によって明るさに差をつけることで、メリハリのついた部屋にすることが可能です。壁に向けて照らせば間接照明にもなり、部屋を広く見せることもできます。

スポットライトの中には既存の照明器具に設置できるものもありますが、主流はダクトレールにつけるタイプ。ダクトレールがない部屋では、新たにダクトレールを用意する必要があります。

(参考:HAGS「今さら聞けないダクトレールの基本 〜仕組みや取り付け方をご紹介!〜」)

まとめ

今回は、天井照明の代表的な4種類について特徴をご紹介してきました。LDKや寝室の照明となるとシーリングライト一択と考える人も多いかもしれませんが、ペンダントライトやダウンライトを組み合わせるとこだわりの空間を演出できます。家の照明を検討する際には、機能性・デザイン性の両面を照らし合わせて選ぶのがおすすめです。

照明リノベーションをもっと詳しく。
完全版|ライト・照明のリフォーム・リノベーションのガイド〜種類・費用・事例まとめ〜