Column

パントリーの間取りのヒント

皆さんは、キッチンに立つ前に「どんなメニューでどの調理器具を使って作ろうか」と、考えませんか?スムーズに調理をすすめるには、パントリーが一つのキーになってきます。

パントリーの場所は、キッチンのすぐ近くが最も良い位置でしょう。あとは、パントリーとキッチンをどのようにつなげるかがポイントになります。

間取りによりますが、整理整頓がしやすく、使い勝手のよい理想のパントリーにたどり着きたいものです。今回は、ワンランクアップのパントリーを一緒に探してみましょう。

▼パントリーのアレコレをもっと詳しく!
完全版|パントリーのリフォーム・リノベーションのガイド〜種類・費用・事例まとめ〜

 

パントリーの理想的な場所

パントリーの理想的な場所がどこかは、ライフスタイルの違いや家族構成の違い等により変わるので、まずはパントリーそのものについて目を向けてみます。

 

パントリーの役割

パントリーは、特売品のストックなど主に食料品の保管や、普段使わない調理器具の収納にとても便利です。

日本の習慣や季節の行事に使うもの、例えば、お正月に使う餅つき機やお重箱、お赤飯を蒸すせいろなど、その時に大活躍でも意外と大型で場所をとります。さらに趣味で始めた蕎麦打ちの道具など、気がつけばものがあふれ、いつの間にかごちゃつきがちです。たっぷりの収納があっても行方不明になり、大捜索で疲れ果てた経験はありませんか。

きちんと動線を考えて、どこに何を置くかプランを練るのもパントリーを有効活用するための大切なプロセスです。

 

パントリーの場所

キッチンに近いところがベストでしょう。しかし、普段使う方が右利きか左利きか、あるいは、どのような動線を描くかにより、置き場所は変わります。

棚の高さや幅、扉の開く方向もパントリーの善し悪しを決めることになります。引き戸か観音開きか、引き出しタイプなど中の収納を整理して決めましょう。最初からパントリーの場所を固定してしまうと、移動できないものが入った後に困ることになります。

また、風通しの悪い暗い場所やじめじめした場所ではカビの原因になり、すぐに食材がダメになってしまいますから、風通しの良い場所が理想です。直射日光を避けることも考慮します。

 

 

パントリーの理想的な間取り

パントリーの中に棚を設置して、引き出しも付けてと洗練されたデザインを考えますが、リビングやダイニングのようなオシャレさよりも、自分に合った間取りを優先しましょう。

使う場所に合わせたサイズや形の容器など、間取りに合った収納グッズを使うとテクニックいらずで整理整頓がしやすくなります。

 

パントリーに何をしまいたい?

よく見聞きするのは、乾物や缶詰、レトルト食品、スパイス等の調味料、大型の調理器具、季節の食器などです。

どこに何を配置するかで、どれだけスマートに時間をかけず、ものを探すことがラクにできるかに差が出ます。

もう一つ大事なのは、重たいものがパントリーの上部にあっては危険です。また、それぞれの棚の重量制限もしっかり把握しておかなければなりません。必要なものをとる際に、重たものいものを落としてしまったり、棚ごと外れたりするとけがの原因になりますから、注意しましょう。

 

 

パントリーのアイデアとヒント

ものの出し入れには、ある程度のスペースも必要です。しゃがむ広さがなければキャスターを付けたボックスにするなど、工夫やアイデア次第で狭い場所も活かせます。

奥行きのあるデッドスペースには、回転式の棚を利用すると奥のアイテムが取り出しやすくなります。

DIYで壁にフックを取り付ける工夫や、扉の内側にマグネットを張り、ミニトレイやミニボックスを取り付けて不要な時に外すなど、自分流の上質な空間を作りましょう。

 

 

後悔しない間取り

マンションタイプのパントリーは、広さが決まっていますが、高さを逆手にとった間取りにするとコンパクトでも十分な収納力がえられます。背の高いキャビネットや吊り下げタイプの棚は、折り畳みのキャスターが一台あると便利です。

建具で棚が設置されていたら、ボックス、キャニスター、バスケットなどのかごや容器を利用して、トータルコーディネイトしてみましょう。カラーのトーンは北欧風にするか、カントリースタイルにするか、お好きなテーマに沿って揃えるとマンションの一室のパントリーにも愛着が持てるでしょう。

せっかくのパントリー収納ですが、しまい込んで中に何を入れたか忘れないように、ボックスや容器の高さと、棚の高さをきっちり合わせないようにするのも一つのテクニックです。三分の一くらい、ボックスからパッケージを見せることが重要です。さらに消費期限が見えるように手前に置くと、補充忘れや廃棄の防止にもなります。

 

 

まとめ

パントリーは、お掃除のしやすさも考慮しましょう。また、食品を衛生的に保存したいのなら、床に直置きは避けましょう。ホームセンターや100円ショップで見かけるガーデニングのキャスター付き鉢入れを活用すると、ものの移動がラクにできます。

自分の目の高さに良く使うものを配置して、時間も心の余裕も生まれるパントリーを目指してみて下さい。

▼パントリーのアレコレをもっと詳しく!
完全版|パントリーのリフォーム・リノベーションのガイド〜種類・費用・事例まとめ〜